スタチューパフォーマンス協会主催の『浅草ストリート彫像祭2019』のスタチューワークショップ生の皆様向けに、クロマクリルの使い勝手をレポートします。
ワークショップ受講生向けではありますが、検索でたどり着いた方にも参考になるように、一般公開としております。
【使用塗料 】クロマクリル 銀
【モデル】 エディー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/db947d31f301b19e47017375a5556239.jpg)
★クロマクリルとは、フェイスペイントなどに使われる絵の具です。
【いざレポート】
クロマクリルを塗る前にまずBBクリームで下地を塗っております。
クロマクリルを指先に取り、伸ばすように塗りました。すると肌の色が透けて見えてしまいます。銀色はとても薄いです。
次に、伸ばすのではなく叩くように塗りました。クロマクリルは乾くのが早いので、二度塗りのような形となり、肌の色は透けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/0f5ed8061b9afc85ddb94d6c707e4eef.jpg)
通常、僕が灰色のメイクをする際には
三善の『スティックファンデーション 白』を塗り、白のパウダーを叩いてからグレーのチークを乗せて混ぜています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/90063ab6ea88ea17046c37e99238fe68.jpg)
今回クロマクリルにグレーのチークを乗せましたが、乾いて表面がツルツルな状態にチークパウダーを乗せても、あまり発色しませんでした。(暗めになると予想したのですが、思ったほど変化無し)。
逆に、白のパウダーを叩いたら、銀が明るくなりました。
目の周りにアイライナーを塗っていますが、クロマクリルの上に塗るとちょっとだけ乗りが悪く感じました。膜で弾くからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/9efac2037ea4d8a8e23d3b7429b52eb7.jpg)
2時間のパフォーマンスの後、控え室に。僕はパフォーマンス中に、笑顔を作ったりバルーンを膨らましたりしますので口の周りは休憩時にはかなりヒビ割れがありました。手でこするとポロポロと剥がれるくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/74f437caffcfe4aa23a0d81d366dbcdf.jpg)
また、動かしていない鼻の頭や眉間なども、剥がれていないまでもかなりのシワが出ています。
この後、ご飯を食べて口元を動かしたらヒビ割れは更に大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f1/8aa5757162e5adb9733ff1753ebe6f73.jpg)
ただ、このクロマクリルは速乾性ですから、ヒビ割れした部分に重ね塗りが簡単に出来ました。色味も最初に塗った色とほぼ変わらずです。すんなり同化してくれます。
スティックファンデーションの場合は重ね塗りすると追加した部分が浮き出てしまいますので、これはありがたい事ですね。
●短い時間の出演→メイク直し→再び出演
ですと効力を発揮するでしょう。
メイク直した後、2時間のパフォーマンス。そして控え室に。やはり口元はヒビ割れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c3/193d5d7e63180876cc3718c1738a2a7d.jpg)
【メイク落とし】
通常のスティックファンデーションの時はビオレのシートタイプのメイク落としを使用しております。今回もこれを使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/887ee9195a416d24adf784534108723c.jpg)
スティックファンデは『ドーランを拭き取る』感じで落ちてくれますが、クロマクリルは
こそげ落とす
ような感じです。多分ですが、クレンジングシートでなくてもウエットティッシュ的な濡れた物であれば同様の効果があるのだと思います。削ぎ落としたシートは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/afc0a69bcb274072c14adc672add386b.jpg)
こんな感じです。
控え室の床にポロポロと落ちると、とっても面倒な事になります。これを踏んで床に銀が付いたりしたら、もう貸してもらえなくなる、そんなタイプのアカンやつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/44/e1e29ab3dd285ff6db6f009b37f48fbe.jpg)
水ですぐ落ちるので、洗面所でガシガシ顔を洗うとあっという間に落ちて顔は綺麗になりそうですが、洗面所の排水溝が詰まるタイプのアカンやつです。コレやると出入り禁止になります。
という訳で、
クロマクリル、場所を選びますね。
他の色は試してませんのが、多分こんな感じかと思います。特に乾燥やヒビ割れなどは。
スタチューパフォーマーだけでなく、コスプレイヤーさん、他、色んなジャンルの表現者の方、ハロウィン時期にメイクをされるなど、お使いになる方は参考にして下さい。
以上、体験レポートでした。
★一部、文章を編集致しました。
★ブログのカテゴリーを『スタチュー』ではなく『メイク』にしました。このカテゴリーから探せるように。
ワークショップ受講生向けではありますが、検索でたどり着いた方にも参考になるように、一般公開としております。
【使用塗料 】クロマクリル 銀
【モデル】 エディー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/db947d31f301b19e47017375a5556239.jpg)
★クロマクリルとは、フェイスペイントなどに使われる絵の具です。
【いざレポート】
クロマクリルを塗る前にまずBBクリームで下地を塗っております。
クロマクリルを指先に取り、伸ばすように塗りました。すると肌の色が透けて見えてしまいます。銀色はとても薄いです。
次に、伸ばすのではなく叩くように塗りました。クロマクリルは乾くのが早いので、二度塗りのような形となり、肌の色は透けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/0f5ed8061b9afc85ddb94d6c707e4eef.jpg)
通常、僕が灰色のメイクをする際には
三善の『スティックファンデーション 白』を塗り、白のパウダーを叩いてからグレーのチークを乗せて混ぜています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/90063ab6ea88ea17046c37e99238fe68.jpg)
今回クロマクリルにグレーのチークを乗せましたが、乾いて表面がツルツルな状態にチークパウダーを乗せても、あまり発色しませんでした。(暗めになると予想したのですが、思ったほど変化無し)。
逆に、白のパウダーを叩いたら、銀が明るくなりました。
目の周りにアイライナーを塗っていますが、クロマクリルの上に塗るとちょっとだけ乗りが悪く感じました。膜で弾くからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/9efac2037ea4d8a8e23d3b7429b52eb7.jpg)
2時間のパフォーマンスの後、控え室に。僕はパフォーマンス中に、笑顔を作ったりバルーンを膨らましたりしますので口の周りは休憩時にはかなりヒビ割れがありました。手でこするとポロポロと剥がれるくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/74f437caffcfe4aa23a0d81d366dbcdf.jpg)
また、動かしていない鼻の頭や眉間なども、剥がれていないまでもかなりのシワが出ています。
この後、ご飯を食べて口元を動かしたらヒビ割れは更に大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f1/8aa5757162e5adb9733ff1753ebe6f73.jpg)
ただ、このクロマクリルは速乾性ですから、ヒビ割れした部分に重ね塗りが簡単に出来ました。色味も最初に塗った色とほぼ変わらずです。すんなり同化してくれます。
スティックファンデーションの場合は重ね塗りすると追加した部分が浮き出てしまいますので、これはありがたい事ですね。
●短い時間の出演→メイク直し→再び出演
ですと効力を発揮するでしょう。
メイク直した後、2時間のパフォーマンス。そして控え室に。やはり口元はヒビ割れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c3/193d5d7e63180876cc3718c1738a2a7d.jpg)
【メイク落とし】
通常のスティックファンデーションの時はビオレのシートタイプのメイク落としを使用しております。今回もこれを使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/887ee9195a416d24adf784534108723c.jpg)
スティックファンデは『ドーランを拭き取る』感じで落ちてくれますが、クロマクリルは
こそげ落とす
ような感じです。多分ですが、クレンジングシートでなくてもウエットティッシュ的な濡れた物であれば同様の効果があるのだと思います。削ぎ落としたシートは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/afc0a69bcb274072c14adc672add386b.jpg)
こんな感じです。
控え室の床にポロポロと落ちると、とっても面倒な事になります。これを踏んで床に銀が付いたりしたら、もう貸してもらえなくなる、そんなタイプのアカンやつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/44/e1e29ab3dd285ff6db6f009b37f48fbe.jpg)
水ですぐ落ちるので、洗面所でガシガシ顔を洗うとあっという間に落ちて顔は綺麗になりそうですが、洗面所の排水溝が詰まるタイプのアカンやつです。コレやると出入り禁止になります。
という訳で、
クロマクリル、場所を選びますね。
他の色は試してませんのが、多分こんな感じかと思います。特に乾燥やヒビ割れなどは。
スタチューパフォーマーだけでなく、コスプレイヤーさん、他、色んなジャンルの表現者の方、ハロウィン時期にメイクをされるなど、お使いになる方は参考にして下さい。
以上、体験レポートでした。
★一部、文章を編集致しました。
★ブログのカテゴリーを『スタチュー』ではなく『メイク』にしました。このカテゴリーから探せるように。
エディーさんの芸を拝見したいです。
どこで拝見できますか?