8月23日(火) 対戦相手:丁寧な言葉を操る人
稽古場
集団田中9月公演『成田山祭り』の稽古です。まだまだ、来れるメンバーによる抜き稽古の段階ですが、そんな中でもワタクシ特に
別メニュー
でして、ひとり黙々とと壁に向かって色んな事を試し中なのでした。そんな稽古の始まる前、20分だけ時間を貰いました。ラジきたの集団田中の番組収録を今日稽古場にて。いつもは毎月28日の夜にスタジオで収録ですが今月はボクが仕事で不在な為、前倒しでね。ちゃんと先を見越してこの日に収録しようと計画を立てて、夕方に何を話すかパソコンで調べた話題をプリントした用紙を
家に忘れてきちゃいまして
折角の計画性も無駄となっております。稽古場での収録は公演直前の恒例行事なのですよ。そうすると出演者の声もお届け出来ますしね。舞台とは違うナマの声もお聴きになれます、更新はおそらく30日かな。そして、日曜日のステレンジャーの、
活字には絶対出来ない裏話
もお話しております。是非、お聴き下さい。番組の最後はやっぱり公演のお知らせです。そしてこういうインフォメーションはなっぱさんの本領発揮ですよ、だって喋りのプロなんだもんね。しかも喋る内容は、チラシを読めば良いだけですよ、公演日時とか劇場の場所とか料金とかと言った情報だけですもん。ツラツラと読み上げていくなっぱさん、
「入場の御料金は2500円です。」
ごりょうきん?一瞬「ご両家」って言ったのかと思った。もしかして、ご挨拶に行ってついにゴールインなのかい??そしたら、普段ホテルのフロントでアルバイトしているなっぱさん、仕事の際に使うような丁寧語が出てしまったという様な事が言いたかったんでしょう、
「すいません、ついホテル弁が出ちゃいました…。」
一同、突っ込み!
タイトルを読んで、ホテルの弁当の略かと思いました(笑)