4月15日(月) 対戦相手:空回り
思い出し
楽しかったプロムパーティから早2日。色んな方の動画がアップされてたり、写真もあがっておりまして、楽しかった思い出と共に終わってしまった寂しさも感じるのですが、ワタクシ動画がございません。なかなか他で演る機会のないstronger×strongerのmash upなんぞは是非動画が欲しかったのですが、手元に無ーい。
持ってる方、アップして下さい、もしくは下さい。切実なお願いでした。
さてプロムの数時間前に起こった出来事はリアルタイムでtwitterには上げていたのですが、改めてまとめてみましょうね。まず、会場で使用できるワイヤレスマイクの本数に限りがありまして、それは事前に解っていた事ですので劇団の所有するワイヤレスヘッドセットを借りるべく、水曜日に取りに行きまして、当日はそれと個人で持っているヘッドセットの2個を持ち込もうとしてたのですよ。2個あるとボクだけじゃなくて、りさける先生もkikiのレクチャーで手が空くからね。金曜日の夜に倉庫から取ってきた劇団のワイヤレスヘッドセット確認をしましたら電源を取る
アダプターが無い!
これが無きゃわざわざ倉庫にいって取ってきた意味が無いし、当日も大変なことになるよ。と思い当日の朝、倉庫に探しに行きました。プロム会場への入り時間から逆算して行っても8時に倉庫に到着してすぐに探して家に戻れば何とか間に合うもんね。と8時ちょい前に到着しましたら
開いてない…。
携帯から倉庫のホームページを確認したら9時からのオープンだそうですよ。仕方ない、そんな事もあろうかと当日の司会の進行表も持ってましたから、コンビニの駐車場で時間潰しながら「ここは何の衣装で行こうかな?」とひたすら考える時間にしてました。
「あ、そろそろ9時だなぁ。もう開いてるかな?ちょっと早いけど行ってみようかな?」
8:50頃到着すると倉庫の入り口の表示には
『8:30からです。』
うわーい、開いてたんじゃん。20分以上ロスタイムだよ。と、倉庫を探しましたらね、
結局アダプター見つからなかった……。
うわー、今日オレ何してるの?結局劇団所有のマイクは諦めて、自分の持ってる1つだけを持っていこう。ここまでのロスタイムを考えるともう要り時間ぎりぎりですよ。倉庫から帰ってシャワー浴びて家を出ます。忘れ物があったら、その場でなんとかしよう。という思いで家を跡にして電車に飛び乗り、遅刻しないようにと乗り換え案内検索。会場の最寄り駅到着が10:26。おっとぉ、45分集合なのに26分駅到着って余裕じゃん。ここまでの苦労は全部報われるよね。と南北線に乗り換えてから座ってましたら
「次は~、駒込ぇ。駒込ぇ。JRはお乗換えです。」
南下したかったのに南北線、反対側の浦和美園行きに乗ってました。
気付いた駒込で降りて逆方向の電車に。そして検索すると44分駅到着。降りて会場まで猛ダッシュ。ふぅ~、何とかリハ開始に間に合ったよ~。本番前に膿は全て出し切ったね。もう何も起こらないでね、特にケガとかが無いようにしないとね。そして持ち込んだ自前のワイヤレスを設置しましたら
ノイズが多すぎて使えねぇ~。
リハまでは使用してたんですがノイズが耳障りになると判断して結局使いませんでした。最初っから会場のハンドマイクだけで何とかなったんじゃん。もう本番中は何もありませんように。そしたら本編はMCもパントマイムも完璧でございまして、うん、やっぱり出し切ってたんだね。この成功の為に午前中の空回りデフレスパイラルはあったのだね。何事も無くて良かった~。
ビデオカメラ持って行くの忘れた…。
という訳で動画が無いのですよ。誰か~、動画くださーい。
▲「動画、見たいです!」って方、ポチっとな。