9月7日(土) 対戦相手:暑さ
IHIエアロスペース
IHIエアロスペースという会社のお祭りにてコミックサイエンスでした。事前にIHIエアロスペースさんを調べてみたら
宇宙開発!
事業の会社さまではありませんか。上州富岡駅からタクシーで向かう途中はもうワクワクでしたよ。
到着してすぐにサイエンスショーの準備。今日は屋外にてトラックステージでしたので、お客さんも僕も炎天下の中のショー。暑い中、見て下さいました皆様、
ありがとうございました!
通常、屋内ですんなりやれる事も屋外になるとちょっとした事でも見え方見せ方が変わってきます。空気砲は煙を入れて空気を飛ばすとめちゃくちゃ盛り上がるんですよー。でも、微風のおかげで煙が飛んだ瞬間に風で消えていき、微風じゃなくて
微妙ぉ〜
な実験に。その代わり盛り上がるネタで締めましたので、万事オッケー!
ペンシルバルーンを空気砲の穴に入れて飛ばして「ロケット発射ぁーーーーっ!」って言ってみたり。これは屋内でやるとすんごい盛り上がるんですよ。
それにしても暑かったねー。そのこれだけ暑いのは何年か前に真夏の沖縄でステージをやった時以来でしょうか。
ショーが終わって控え室の建物に移動しましたら、そこはこの会社が手がける事業の紹介するブースがありまして20分の1スケールのロケットとかがいっぱい。また実際に宇宙に飛んだロケットの一部分などが展示してあって
たんのしい〜っ!
でも撮影禁止なのよ。残念っ!
今日も楽しくパフォーマンス出来ました。さ、この流れで沼津に前乗りだぜー。
▲「宇宙、行きたい!」って方、ブログランキングのバナーをポチッとな。