ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

2009-01-13 15:47:29 | 日記・エッセイ・コラム

 1月13日(火) 対戦相手:エレキ

 池袋

 

 整体に行ってきました。年末の集団田中の公演が終わったら行こう行こうと思いつつ機会を逃し、年明けの舞台の前に行こうと思ったらまだ正月休みで、なんだかんだで久しぶりに身体のメンテナンスをしてきたのです。家にも家庭用の低周波治療器がありまして、実際先週なんかは膝や足首が痛くて、家でも楽屋でも常に電気治療してたんですが、やっぱりプロにお願いするのが確実で安心なのです。

 

 治療室に入って軽装に着替えるとまずはプロ使用の電気パッドを貼られて、何分かビリビリ状態で放置されますが、今日のパッドの位置が左右の肩甲骨で一対と、頚椎&腰で一対。電気を流してもらうと丁度胸の辺りでクロスして心臓がキューっとなるのです。

 

 恋?これは恋なの?

 

 いえ、電気です。まあ電気をかけるという事は筋肉を強制的に収縮させる事で血液が活性化したり、逆に筋肉や筋を弛緩させる役割がありますから、このキューってので突然心臓が止まるという事も無いのでしょうが、締め付けられる度に苦しくなってドキっとしますよ。

 

 やっぱり恋みたい。

 

 もし心臓止まったら、逆に電気かけてもらえば動きだすでしょ?AEDみたいにさ。その後、みっちり施術。骨盤と背骨が何度もボキボキ音を立て、その度に悲鳴を上げて、うつ伏せの顔の下のタオルはよだれだらけになりました。そしてとどめは酸素ドームで、身体は今まで以上に軽くなったのです。しかし電気の力ってすごいね。ほら、解りやすい例えを出すと、初代ガンダムだってマグネットコーティングして動きが良くなってるし…

 

 逆に解り辛くなってますか?

 

 解り辛くなってる場合には電気をかけましょう。話がすんなり通るようになります。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電気ビリビリ、キュイーン、って、すごくよくわか... (志穂)
2009-01-13 16:22:35
電気ビリビリ、キュイーン、って、すごくよくわかります。
整形外科に行く度にやります。

私はパットを腰に貼るので、腰がキュイーンってなりますが、背中だったら「心臓キュイーン」ですね。

うちの近くに酸素カプセルやってるところがあるんですが、「カプセルに入る前に耳抜きする」って聞いて、耳抜きが怖くて出来ない私は、一度も行ってません。
何度か行った夫は「体が軽くなった」って言ってました。
返信する
私が体のメンテをする時は大概ぶっ倒れた時です・・・ (Kou)
2009-01-13 17:16:54
私が体のメンテをする時は大概ぶっ倒れた時です・・・
指圧でスッキリする方ですが。
でも、骨盤矯正は一度やってもらいたいなぁ・・・
返信する
最近整体はご無沙汰してます。 (ねもちゃん)
2009-01-14 01:51:44
最近整体はご無沙汰してます。
また先生に怒られそうだけど、
そろそろ私の身体も悲鳴をあげそうです(>_<)
返信する
 志穂さん>>耳抜き出来ないと酸素カプセルはキ... (エディー)
2009-01-14 02:41:47
 志穂さん>>耳抜き出来ないと酸素カプセルはキッツイですよ。今日、久々だったので耳抜きが上手くいかず、いまだに右耳がプカプカしてますよ。

 Kouさん>>身体が資本ですからぶっ倒れる前行きましょう!ヤバくなる前に身体が危険信号を出すみたいですから、それを察知してあげて下さいね。

 ねもちゃんさん>>整体ってまめに行かないと効果ないみたいですよ。一回矯正しても筋肉のつき方で、すぐに戻っちゃうんですって。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。