2月9日(肉の日、服の日) 対戦相手:閑散さ
池袋・芸術劇場前
ヘブン活動を久々にしました。去年は全然活動をしておらず、先日ヘブンの事務局とこんなやりとりがありました。要約しますと、
「エディーさん、ヘブンの活動されてませんねぇ。」
「あ…、はい。」
「ライセンスはもう必要ないって事ですね。」
「え…いえ、そんな事は…。」
「必要ないんですよね。」
「…必要です。」
「じゃあ今月中に何度か演りますか?いつにしますか?」
「ではですねぇ、(そんな急に言われても…)えーっと9日と18日と27日を1コマずつ…。」
「2コマ取っておきましょうか。」
「ハ…ハイ。お願いします。」
春休みにも入っていない平日の、しかも真冬に演ってもだーれもいませんって、お客さんが。準備を終えて一番最初に近寄ってきたのは
鳩の大群
ジャグリング道具つついてる。食べ物じゃないって。続いてやってきたのは大学生風の女の子。近寄ってきて、
「顔が白い…」
何が?瞬時に彼女の次の言葉を先読みします。たぶん、「顔が白い」→「ピエロやクラウンがパフォーマンスやってるのを見た事がある。」という事が言いたいのでしょう。続きを聞きましょう。
「顔が白いから何考えているのか解らないって言われるんですけど、どう思います?」
“何考えているのか解らない”のは顔が白いからではないと思うよ。初対面の見知らぬパフォーマーにそんな質問投げるのが“何考えているのか解らない”のです。投げるのは投げ銭にしてくださ…、行ってもーた。
その後、お客さんはまばらで、防災博物館に急ぐ中学生を取り逃がし、医者の帰りだというおばあさんにはパフォーマンスよりも世間話に時間を使いました。暫くして幼児3人、お母さん2人がやって来ましたが、ジャグリングやバルーンよりも自分が食べているアイスに夢中の幼児に向けて、というよりもお母さん2人に対してパフォーマンスしてたのは、
2人とも好みのタイプだったから。
もうバルーン大サービスでした。勿論、今日はどなたからも投げ銭なんか取りませんよ。やりたい事がちっとも出来ませんでしたからね。
お客さんの多い現場に渇望
池袋・芸術劇場前
ヘブン活動を久々にしました。去年は全然活動をしておらず、先日ヘブンの事務局とこんなやりとりがありました。要約しますと、
「エディーさん、ヘブンの活動されてませんねぇ。」
「あ…、はい。」
「ライセンスはもう必要ないって事ですね。」
「え…いえ、そんな事は…。」
「必要ないんですよね。」
「…必要です。」
「じゃあ今月中に何度か演りますか?いつにしますか?」
「ではですねぇ、(そんな急に言われても…)えーっと9日と18日と27日を1コマずつ…。」
「2コマ取っておきましょうか。」
「ハ…ハイ。お願いします。」
春休みにも入っていない平日の、しかも真冬に演ってもだーれもいませんって、お客さんが。準備を終えて一番最初に近寄ってきたのは
鳩の大群
ジャグリング道具つついてる。食べ物じゃないって。続いてやってきたのは大学生風の女の子。近寄ってきて、
「顔が白い…」
何が?瞬時に彼女の次の言葉を先読みします。たぶん、「顔が白い」→「ピエロやクラウンがパフォーマンスやってるのを見た事がある。」という事が言いたいのでしょう。続きを聞きましょう。
「顔が白いから何考えているのか解らないって言われるんですけど、どう思います?」
“何考えているのか解らない”のは顔が白いからではないと思うよ。初対面の見知らぬパフォーマーにそんな質問投げるのが“何考えているのか解らない”のです。投げるのは投げ銭にしてくださ…、行ってもーた。
その後、お客さんはまばらで、防災博物館に急ぐ中学生を取り逃がし、医者の帰りだというおばあさんにはパフォーマンスよりも世間話に時間を使いました。暫くして幼児3人、お母さん2人がやって来ましたが、ジャグリングやバルーンよりも自分が食べているアイスに夢中の幼児に向けて、というよりもお母さん2人に対してパフォーマンスしてたのは、
2人とも好みのタイプだったから。
もうバルーン大サービスでした。勿論、今日はどなたからも投げ銭なんか取りませんよ。やりたい事がちっとも出来ませんでしたからね。
お客さんの多い現場に渇望
見に行っちゃおうかな~
なんて多分仕事だ…
って思ったんです、去年も。
今年はやります!のつもりです!たぶん。きっと。おそらく。