2月8日(火) 対戦相手:飲み屋
ひばりケ丘
私用で西東京市に来ています。たぶんここは西東京市のはずです。ボクが清瀬に住んでいた時は、みんなここを保谷市と呼んでいました。
ほーやし
にしとうきょうし
3文字も違います。音の響きもなんだか硬く聞こえます。『ほーや』という、ホワーっとした感じ、もっと言えば緊張感の無さが良かったのに。
ひばりケ丘の駅前は、南口の西友&パルコのカチっとした感じに対して、北口の埼玉県方面はゴチャゴチャした商店街の中にも今だ“ホワーっと感”が残っています。それを象徴するような、飲み屋を見つけました。看板に
バイトしないか!?
ただし
プーな娘 歓迎
パーな娘 不可
まさか、そんな看板!と思いの方、コチラをご覧下さい。そして、この店が道路に面した所に出している別の看板には、
今夜の強制しないおすすめ
と書かれた食べ物のメニューがありましたが、その下に
ただし作らない場合もある
いいでしょ、この“ホワーっと感”。今度絶対入ってみよっ。
ひばりケ丘徒歩4分
ひばりケ丘
私用で西東京市に来ています。たぶんここは西東京市のはずです。ボクが清瀬に住んでいた時は、みんなここを保谷市と呼んでいました。
ほーやし
にしとうきょうし
3文字も違います。音の響きもなんだか硬く聞こえます。『ほーや』という、ホワーっとした感じ、もっと言えば緊張感の無さが良かったのに。
ひばりケ丘の駅前は、南口の西友&パルコのカチっとした感じに対して、北口の埼玉県方面はゴチャゴチャした商店街の中にも今だ“ホワーっと感”が残っています。それを象徴するような、飲み屋を見つけました。看板に
バイトしないか!?
ただし
プーな娘 歓迎
パーな娘 不可
まさか、そんな看板!と思いの方、コチラをご覧下さい。そして、この店が道路に面した所に出している別の看板には、
今夜の強制しないおすすめ
と書かれた食べ物のメニューがありましたが、その下に
ただし作らない場合もある
いいでしょ、この“ホワーっと感”。今度絶対入ってみよっ。
ひばりケ丘徒歩4分
エディーさん、行かれましたらぜひレポお願いします!
そういえば、ひばりの西友の裏に「ココット」という
こじんまりとしたレストランがあるんですけど、ココ
料理が絶品です。高くないのに。機会があったら
是非行ってみてくださいな。
keiさん>>そうなんですか?あらま、清瀬って意外と人気スポットだったんですね。
ひばりの西友は行った事ありませんです。ココットも要チェックですね。ココット行って飲み屋に行きます。