5月29日(金)対戦相手:15分の持ち時間
横浜
読売カルチャー横浜の講座PRイベントに出演です。以前出演したのは、11月後半。吹きっさらしのスペースを北風が通り抜け
もっそい寒かった
イメージがありまして、到着してアテンドのスタッフさんも
「前回は寒かったですねー。」
「人が止まりませんでしたもんね。」
今日は僕の前がコーラスグループでして、やはり音楽系のパフォーマンスは人が止まりますね。そして、戦略としましては紹介を受けてしばらくはBGMだけ掛けてもらって喋らずにひたすら作る。
人が見てくれるんですよねー。
最初に作ったのは難易度の高いバラです。そして、挨拶の後は講座の説明。
「90分で色んな動物などがすぐに作れるようになりますが、このバラは
二年掛かりまーす!」
「ザワザワザワ。」
まあ、こんなのはすぐには作れないし、そこは正直な方がええかな?って。あとは、講座でどんな物が作れるかを説明する為に一本のバルーンでいくつか。まずは黄色のバルーンに空気を入れて
「はい、出来ましたー。たくあん!」
そんなギャグも交えながら終始緩い雰囲気でね。白いバルーンに空気を入れて
「はい、出来ましたー。ネギ!」
そして高校生かな?女の子が見てくれてましたので、お手伝いコーナーで見事に盛り上がったまま締めたのでした。ちなみにこの、白い、雪だるまみたいなのは、その女の子に貰われていったとさ。ご覧頂いた皆様、ありがとうございました。興味あったら講座受けてみて下さいね。
個人的には『夜のヴォイストレーニング』が気になる。
▼「たくあんのバルーン、欲しくないわー。」って方、ポチッとな。
横浜
読売カルチャー横浜の講座PRイベントに出演です。以前出演したのは、11月後半。吹きっさらしのスペースを北風が通り抜け
もっそい寒かった
イメージがありまして、到着してアテンドのスタッフさんも
「前回は寒かったですねー。」
「人が止まりませんでしたもんね。」
今日は僕の前がコーラスグループでして、やはり音楽系のパフォーマンスは人が止まりますね。そして、戦略としましては紹介を受けてしばらくはBGMだけ掛けてもらって喋らずにひたすら作る。
人が見てくれるんですよねー。
最初に作ったのは難易度の高いバラです。そして、挨拶の後は講座の説明。
「90分で色んな動物などがすぐに作れるようになりますが、このバラは
二年掛かりまーす!」
「ザワザワザワ。」
まあ、こんなのはすぐには作れないし、そこは正直な方がええかな?って。あとは、講座でどんな物が作れるかを説明する為に一本のバルーンでいくつか。まずは黄色のバルーンに空気を入れて
「はい、出来ましたー。たくあん!」
そんなギャグも交えながら終始緩い雰囲気でね。白いバルーンに空気を入れて
「はい、出来ましたー。ネギ!」
そして高校生かな?女の子が見てくれてましたので、お手伝いコーナーで見事に盛り上がったまま締めたのでした。ちなみにこの、白い、雪だるまみたいなのは、その女の子に貰われていったとさ。ご覧頂いた皆様、ありがとうございました。興味あったら講座受けてみて下さいね。
個人的には『夜のヴォイストレーニング』が気になる。
▼「たくあんのバルーン、欲しくないわー。」って方、ポチッとな。