ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

環境戦隊、一気に駆け上がる。

2012-06-24 23:49:00 | 環境戦隊ステレンジャー

 6月24日(日) 対戦相手:基本設備

 鶴見区

 

 

 

 

 Staging環境戦隊ステレンジャー、鶴見区にあります東京ガスの『ワンダーシップ環境エネルギー館』に出動です。今日の演目は『環境エクササイズ』。しかもレッドとイエローによります2Pバージョンです。ステレンジャー the blogでも触れておりますが、

 

 

 

 「イエロー。ブルーはどうしたんだ?」

 「ブルーは東京スカイツリーに行ってしまったー。」

 「何ぃ?という事は抽選に当たったのか?

 

 

 

 何とうらやましい。」

 

 

 

 
Exerciseおそらくですけど、ブルーはコツコツとネットで予約したんだろうね。そして高倍率を勝ち抜いたんだろうね。レッドは1年後くらいに行こうってタイプなんでしょう。20分だと思っていたショーが実は30分で、結果的に最速で演じても30分を下回る事は無かったので事なきを得たのですが、3ステージで沢山のお客さんに観ていただき、そして踊って汗もかいてもらったのでした。

 

 

 皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 特に嬉しかったのは大人の方の参加率が高くて、通常ですと親御さんは後方の椅子で座ってる事のほうが多いのですが、今日は皆さん一緒にエクササイズして下さいました。エクササイズという性質上お母さんやスタッフさん方に率先して踊って貰えるのは本当に嬉しいのですよ。美容と健康と地球環境がテーマで作ってますから。

 

 

 さて、環境エネルギー館には近所のお子さんたちがリピーターとして多く訪れるそうです。ボーイスカウトの子達も多くて1ステージめ終了後に

 

 

 「あ、ステレンジャーだ!」

 「そうだよ、こんにちは。もうショー終わっちゃったけど次観に来てね。」

 

 

 

 控え室に戻ろうとすると

 

 

 

 「ステレンジャー、エレベーター使うの?」

 「・・・。使う訳ないじゃん!今、これは点検に来ただけで、ボク達は勿論階段で上がるよ、うん。階段使うに決まってんじゃん!」

 

 

 

 

 3階まで階段。ショーで汗だくになったイエロー、小道具の入ったカバンを抱えて一気に上がって

 

 

 

 

 ひぃひぃ言ってますがな。

 

 

 

 

 地球の環境を守るって、結構大変なのですね。でも、ステレンジャーは地球の環境を守るために率先して階段を使うのでした。トウッ!

にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

 

▲「階段はエクササイズにもなりますもんね。」って方、ポチっとな。そ…そうですね、なりますよね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。