6月8日(日) 対戦相手:着ている服
横浜市
小児科クリニックの待合室でのバルーングリーティングです。今日は横浜市のクリニックね。昨日も受付には作って好評だった梅雨の必須アイテム、
アジサイ
はここでも外すことの無い評判っぷりなのです。さて昨日の話の続きのような事なのですが、お子さんにバルーンを捻って作る際に色んな事がヒントになるんですよ。それは着ている服でしてよほど
「◎◎作って下さい!」
ってのが無い限りはおまかせで作るんですよ。今日はキリンの柄のTシャツ着てる男の子にキリンを作り
「はい。着てる服と一緒だよ。」
お子さんもそうですがママが喜んでくれますよ。ウサギがキスしてるTシャツ着てる女の子に2匹のウサギを作ってキスさせようとしましたが、その作ってる時間が長くてどうも待ちきれないようで、ストックしておいたお花をプレゼントしちゃいました。赤ちゃんが着てるベビー服のデザインに花が使ってあると、これまたプレゼントするきっかけになるんですよね。そんな観察眼が発見したTシャツは英語で
HUG A PINEAPPLE
この子にはパイナップル作るかな?ってか、パイナップルをハグすると
トゲトゲ痛いじゃん!
▲「生パイナップル、美味しいです。」って方、ポチッとな。