6月9日(月) 対戦相手:作業
戸野廣浩司記念劇場
いよいよ明日から開催でございます東京マイムフェス2014。今日は有志のメンバーで舞台仕込みやら客席作り、折り込み作業でございます。
ワタクシ、明日のAプログラムでは当日パンフも作成しておりますので折り込み隊の作業をメインにちょっと遅めに小屋入りしましたら既に舞台作りの隊が作業を終えていて、ママコさんのゲネがスタートしておりました。なので雑音にならないように静かに待機&作業。ママコさんのゲネが終わってから本格的な折り込み開始なのです。MAX600部の用紙やハガキ数種類を前にどんなやり方が一番効率が良いか考えますが、考えてばっかりでも仕方ないね、
まずはやり始めましょう。
一列になって束を作るオーソドックスな戦法で落ち着きました。が、今までこのフェスのチラシも色んな箇所で折り込ませていただきましたのに、肝心なホームグラウンドの折り込み作業でワタクシまさかの
指サック忘れ…。
全然、紙が上手く取れないんですよ。うがー、家に帰ると指サックいっぱいあったのに。ちょっとのミスで作業は大きく出遅れます。そこに他の公演の折込にいらした方が
「ありますよ。」
助かりますー。これがあると無いとでは全くスピードが変わってきますからね。で作業してる様子を写真撮りましたら
「エディーさん、入った方がイイでしょ?」
「いやー、でもボク入ると真剣に作業してないように見えちゃいますからね。」
「でも入って、しかもカメラ目線送るでしょ?」
笑顔でアピール全開。
ちゃんと仕事してますからね。沢山の人数で作業するって楽しいですね。しかもひとつの舞台をみんなの手で作り上げるこの作業、大変だけど
楽しいよ。
さあ明日から本番です。気になるチケット情報は
10日(火) Aプロ 残数わずか。
11日(水) Bプロ お席に余裕あります。
12日(木) Cプロ お席に余裕あります。
13日(金) Dプロ 残数わずか。
14日(土) Eプロ お席に余裕あります。
15日(日) Fプロ SOLD OUT
では皆様、劇場でお待ちしております!
▲「作業、楽しそう。」って方、ポチっとな。