ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

汗の行方

2007-08-02 00:17:00 | 日記・エッセイ・コラム

 8月2日(木) 対戦相手:汗

 各所

 

 午前中、ビリー隊長の基本プログラム(50分)でたっぷり汗をかきました。ちなみに2日やって4日休んで今日再開。にも関わらず、腹筋以外は結構ついていけますな。しかもしかもビリーバンドの代わりにエディー鉄アレイで“スピードバッグ”(顔の前で拳をクルクルする動き)までやれちゃいました。人間には確実に『克服する能力』というのが備わってると実感しております。

 

 午後はマイムの個人レッスン。友達がマイムを習得したいというので稽古場借りてマンツーマン。はい、ここでも勿論汗はかいているのですが、ビリーで燃焼した身体はそう簡単にクールダウンしないですし、しかも炎天下の中、稽古場まで歩いていくと到着する前からもう汗まみれなのですよ。あ、そうそう、マイム習いたい方、お教えしますよ。本気でレッスン受けたい方、連絡下さい。『パントマイムを世に広めよう委員会』会長としてはひとりでも多くの方にマイムを演ってもらいたいのです。今からだと暑気払いの宴会芸にギリギリ間に合いますよ。

 

 夜は東急マイムのアシスタント。池袋駅に出るのに、コンタクトレンズを買う為に遠回りして駅まで歩きます。はい、汗出ました。そしてレッスンでも汗かいて、帰ってくるときにも歩いて18分。家に着いたら汗男です。一体今日どれだけな汗をかいたんでしょう?Tシャツ3枚は換えてます。そこで、この汗を活用できないか真剣に考えました。折角出る水分ですから、何とか活かせないものだろうか?ってね。

 

 ●汗を搾って溜めておいて、溜まった液体を打ち水に。

 

 地球温暖化に対して真摯に向き合う行為ですね。次。

 

 ●乾かして塩にして、大相撲で撒く塩に。

 

 横綱仮病問題で揺れている相撲界に一石、いや、一塩を投じて見ましょう。

 

 ●洗濯する。

 

 うん、やっぱこれだな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。