ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

それが欲しかったのよ。

2007-08-18 00:41:00 | 日記・エッセイ・コラム

 8月18日(土) 対戦相手:お母さん

 DECKS東京ビーチ

 

 朝から曇りの関東地方は昨日までの猛暑とは一転涼しくて、絶好のパフォーマンス日和になりました。出演時間をホームページに載せていたため(16時30~、18時~)それに間に合うように行けば良かったのですが、こんな演りやすく見やすい気候条件はそう無いですよ。おそらく秋深まる時まで無いでしょう。だから早めに入ってウォーミングアップとして15時からも、演ってみました。ただ、慌てて家を出たせいか

 

 サスペンダー忘れました。

 

 演ってるとズボンずり落ちてくるんですよ。それでも色々手を変え品を変え、演りたい事を演りたいように、新ネタも試してみたりして、楽しく弾けられました。ちなみに新ネタは曲にあわせて動くマイムと、お札マジックの2点。マイムは朝MDにダビングして、電車の中で動きを考えて、即実践。頭の中でシュミレーションして行った割に、実際に動いてみると

 

 曲が余った。

 

 改良の余地アリですね。さて、告知していた16時30からの回はマイム中心にと思っておりましたが、青空の下でのマイムって「あれ?つまんない?」森進一を演ってる最中にお客さんがバラバラ動き出すのを見て、どうにも耐えられず曲を途中で止め、

 

 「じゃあ、もうちょっと派手なの演りましょうか?」

 

 シフトチェンジです。『おふくろさん』を1フレーズで止め、ジャグリングに行こうとして

 

 「盛り上がる曲でも掛けましょうね。」

 

 MDのボタン押したら、

 

 『おふくろさん』が続きから掛かった…。

 

 18時からの回は、明るく楽しく、久々の“世にも微妙なパフォーマンス”。ただ、こちらから仕掛ける微妙さが伝わってるのか伝わってないのか、場の空気は

 

 本物の“微妙”さになってませんでした?

 

 さて、見ていただいた皆さんから沢山の投げ銭を頂いたのですが、16時半の回でお手伝いしてもらった女の子が、投げ銭タイムの時に、

 

 「はい、これ。」

 

 現物支給です。たぶん、お母さんが持たせたのでしょうねぇ。で、頂いた品は

 Decks070818_02

 コレです。

 

 『顔のギラギラ 終日マナーモード』『顔のベタつきをイッキにふき取る。』って書いてあります。汗もいっぱいかいていて、顔が脂ギッシュだったのでしょう。

 

 その時一番欲しいものを頂きました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。