ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

ロービングWS 2日目

2013-07-12 23:57:00 | パフォーマンス

 7月12日(金) 対戦相手:効果音

 都内某所・東の方

 

 

 

 昨日に続いて三雲さんによりますロービングのワークショップでございます。ロービングとはザックリ書くと歩く事がメインのパフォーマンスなのですが朝起きましたら

 

 

 

 顔面が筋肉痛っ。

 

 

 

 Ws04
昨日どんなレッスンしたんだ?って気になるでしょ。今日も、傍から見たら遊んでるようにしか見えない、でもとっても大切なレッスンの数々で確実に実になる4時間なのでした。その、遊んでいるようにしか見えないレッスンのひとつにですね、隣の人に手裏剣を投げる、というのがありました。実際には何も持っていないんでエア手裏剣、マイム手裏剣なのですよ、でも大事なのは掛け声と共に“気”というか意識をしっかり飛ばす、という目的なのです。で、その時の自分の発する掛け声が

 

 

 

 

 

 

 

 ピュン!

 

 

 

 Majin
輪になって隣の人に飛ばしていきます。その、飛ばされた手裏剣を跳ね返す技があってですね、それは胸を張り両手は力こぶを作るよう(マジンガーZのブレストファイヤーの形)にして、効果音は

 

 

 

 

 

 

 ボインっ!

 

 

 

 いやらしいとかじゃなくて。これも中途半端に発すると手裏剣が刺さっちゃいますので跳ね返す時も気合いを入れてボインっ!です。何度かやりまして、技がどんどん追加されていきます。一個飛ばしの技、スルーしてよける技、対角線にワープさせる技、そのワープで飛んできた手裏剣をスルーする技などね。これを流れが途切れないように続ける。

 

 

 

 楽しそうでしょ。

 

 

 

 楽しいんですよ。イメージして下さいね。最後に書いた【ワープで飛んできた手裏剣をスルーする技】の後、手裏剣の行方はどうなるの?その時にはスルーした人の左にいる人が腕をバットのように振り回しワープさせた人に打ち返す事でゲームは続いていくのです。その時の掛け声が

 

 

 

 ガボン!

 

 

 

 普段パントマイムにも関わらず喋るし効果音もがんがん発していくワタクシにとって、この【ガボン】という音は自分のストックに無くて、自分の番でこの言葉をとっさに出そうとすると「バゴーン!」になるんですよ。

 

 

 

 焼きそばかっ!?

 

 

 

 他にも色々と難しいレッスン、例えばイスのショータイムとか『つまらない空間を作る。』とかがありましたが、今日の一番のネックはガボン!だね。こんな楽しいワークショップは来週も続きます!皆様、またよろしくお願い致します。

 

 

 

 Drink02
 

 

 

 終わった後の皆さんの笑顔。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

 

▲「わたしもやってみたい!」って方、ボガン!とな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。