4月6日(木)対戦相手:論理
川崎市
小児科クリニックの待合室でのバルーングリーティングです。今日も沢山の笑顔に出会えました。ありがとうございました。
病院という空間で不安や痛み、辛さから泣いたりする子はいますし、それを癒すために来てる訳ですが、バルーンを作って
はい、どうぞ。
と出した時に、すぐに取りに来ないお子さんもいらっしゃいます。
「あら、風船怖いかな?」
なんて言ってみたりもしますが、ママに渡すとみんな嬉しそうにママからもらってたりしますから
怖い対象は風船ではなくておじさん
だったりします。それがあからさまに分かる時はちゃんと
「やっぱり怖いのはおじさんの方だったねー。」
なんて言うとママも笑ってくれたりするんですが。今日は試作品でゴリラを作りました。
こんな感じね。
タイミング良く入ってきた男の子にプレゼントしようとしたら
「ゴリラ、怖い〜。」
風船を見ようともしません。
「こっちがいい。」
とブドウを持って行きましたが、この
「ゴリラ、怖い〜。」
も多分
「おじさん、怖い〜。」
の意味だったりするんでしょうか。同じ意味だった場合、ロジック的には
ゴリラ=おじさん
って事になるんかいな?
▲「なります。」って方、ポチッとな。
川崎市
小児科クリニックの待合室でのバルーングリーティングです。今日も沢山の笑顔に出会えました。ありがとうございました。
病院という空間で不安や痛み、辛さから泣いたりする子はいますし、それを癒すために来てる訳ですが、バルーンを作って
はい、どうぞ。
と出した時に、すぐに取りに来ないお子さんもいらっしゃいます。
「あら、風船怖いかな?」
なんて言ってみたりもしますが、ママに渡すとみんな嬉しそうにママからもらってたりしますから
怖い対象は風船ではなくておじさん
だったりします。それがあからさまに分かる時はちゃんと
「やっぱり怖いのはおじさんの方だったねー。」
なんて言うとママも笑ってくれたりするんですが。今日は試作品でゴリラを作りました。
こんな感じね。
タイミング良く入ってきた男の子にプレゼントしようとしたら
「ゴリラ、怖い〜。」
風船を見ようともしません。
「こっちがいい。」
とブドウを持って行きましたが、この
「ゴリラ、怖い〜。」
も多分
「おじさん、怖い〜。」
の意味だったりするんでしょうか。同じ意味だった場合、ロジック的には
ゴリラ=おじさん
って事になるんかいな?
▲「なります。」って方、ポチッとな。