ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

環境戦隊、たまには良い事をしてみる。

2009-01-18 23:27:00 | 日記・エッセイ・コラム

 1月18日(日) 対戦相手:大勢のお客さん&スタッフさん

 あらかわ遊園

 Flier

 環境戦隊ステレンジャー、2009年の初出動はあらかわ遊園にてのチャリティーイベントでした。詳しい事はコチラのサイトをご覧下さい。で、ステレンジャーは普段あまり慈善事業などをしないんですが、今回に限っては、心良くお手伝いさせていただきました。

 

 

 ショー展開は通常の地球温暖化編を30分+チャリティープログラム30分と盛りだくさん。チャリティープログラムは環境エクササイズをレッド&ピンクの進行で行いましたが、2ステージ目のエクササイズではレッド堀内が

 Exercise

 「さあ、続いてのエクササイズは…、…、……。」

 

 

 段取り忘れてました。これぞ、生喋りの恐ろしさ!そんなレッドはステレンジャーショーの変身後の口上、つまりいっちばんかっちょええ場面で何故か膝が笑ってます。後で聞いたら「いや、寒かったからです。」なんて言ってましたが、あれは筋肉の無さから来る踏ん張りの利かない状態に違いない。明日から筋トレ必須だな。エクササイズの後は温暖怪人によります

 Hotperformance

 

 地球温暖化パフォーマンス。

 

 

 

 ま、早い話、大道芸のパフォーマンスなんですけどね。温暖怪人としては、パフォーマンスする→大盛況→客席が熱く盛り上がる→地球温暖化という狙いがあります。思惑通り、熱く熱く盛り上がったのでした。いや~、楽しかったなぁ。その後は募金活動&ステレンジャーとの写真撮影で括ったのです。

 

 さて、本編の地球温暖化でも面白い事はいっぱいありまして、2ステージ目の戦闘員でピックアップした男の子、

 「お名前は?」

 「シリュウです。」

 「シリュウ君って言うんだぁ。カッコいいお名前ですね。

 

 ・・・

 Dragonsiryu02・・・

 

 盧山昇龍覇ぁぁぁぁっ!」

 

 

 お父さん、お母さん世代にはドンピシャのようでウケております。これぞ、生喋りの醍醐味。アドリブ満載です。また、温暖怪人は地球を温暖化する際に「寒いのがどれだけ嫌か。」というのを解って貰うために、寒いギャグを言うのですが、1ステージ目は

 

 「布団がふっとんだ。・・・うもーっ!」

 

 見事に客席は凍りつくのです。2ステージ目は

 

 「布団が吹っ飛んだ

 

 

 

 ら、寒くて寝られない…。」

 Yosegaki

 これはもうギャグではなく、ただの感想ですね。本編も盛り上がり、募金も寄せ書きの色紙にも皆さんの善意を感じました。普段のショーだけではあまり感じることの無い人の心の温かさを実感し、この温かさで

 

 地球は温暖化したのです。(怪人の勝手な解釈)

 

 寒い中、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。そして、発起人のフォトシネマンさんはじめ、お手伝い下さったスタッフさんもお疲れ様でした。最後はみんなで記念写真。

 Photo

 SAVE THE EARTH!


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (Kou)
2009-01-19 23:39:29
お疲れ様でした!
あのエクササイズは本当に暖まりました(笑)
シリュウくんの親御さんは間違いなく好きだったのでしょうね。
返信する
私も「シリュウくん」って見た瞬間「ドラゴン紫龍... (志穂)
2009-01-20 00:32:54
私も「シリュウくん」って見た瞬間「ドラゴン紫龍」しか思いつきませんでした。。。
「盧山昇龍覇」懐かしいですね。
返信する
 Kouさん>>たぶん兄弟がいたら「セイヤ」「... (エディー)
2009-01-25 11:48:56
 Kouさん>>たぶん兄弟がいたら「セイヤ」「イッキ」「シュン」「ヒョウガ」が考えられますね。妹だったら「シュンレイ」ですよ、絶対。(マニアックな会話に突入!)

 志穂さん>>一瞬左手が下がるんですよ、知ってます?(またもマニアックな世界。)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。