ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

パパチャリ

2006-06-21 00:30:00 | 日記・エッセイ・コラム

 6月21日(水) 対戦相手:パパ風

 17号沿い

 

 バイクを走らせていると、ガソリンスタンドの料金表に目が行くのですが、やっぱりいまだに高いですよね。

 

 ガソリンと野菜と体脂肪


 今日は夜、『PAL-FM』というラジオのメンバーのスタッフミーティング。家から王子に向かう道の途中、国道17号に当たる交差点。ここの信号は車両用と歩行者用が時差式になってます。

 よく、“先読み”運転をするんですよ。例えば、自分が停まっている。→横断歩道の信号が点滅する。→横切っている信号が赤になる。→まもなくこちら側の車両信号が青になる。→れっつらGO!ってな感じでね。こんな時に時差式だと、

 

 フライングしょっちゅう。

 

 で、この時差式信号で、バイクのボクが停まっていると自転車に乗ったおじさんがボクの横にぴったりと停車させてるんですよ。

 

 歩行者信号は青ですが。

 

 このおじさんも、車両用信号にしか目が行ってないようです。目の前の信号が青になった瞬間に、おじさん好スタート。そしてそのまま車両よりもブッチギリな走りを魅せてくれます。よく、細いタイヤで流線型のメットを被った自転車便の方ならそういう攻め方するんですが、

 

 ママチャリ

 

 をパパ風な方が、しかも50ccと張り合うなんてたいした気合いの入り方です。熱い魂に火が付いたのか、それとも見たいテレビがあったのかは解りませんが、

 

 MY原チャリ、惨敗。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
惨敗でしたか。まあ勝っても仕方ないし。ゆっくり... (kimi)
2006-06-23 18:11:58
惨敗でしたか。まあ勝っても仕方ないし。ゆっくり行きましょう。

昨日凄い交通量の多い交差点(時差式ではありません)で歩行者の信号はまだ赤なのに平気で横断するお父さん見ましたよ。ちょっとフライングとかの間じゃありません。信号通り走ってきた車の運転手はあそこまで堂々と横切られちゃ止まるしかありません。あのお父さんは何を急いでたのか!?いや急いでなかった。普通の速度で歩いてた。
返信する
 歩行者もそうですが、見ているこっちが恐くなる... (エディー)
2006-06-25 00:46:08
 歩行者もそうですが、見ているこっちが恐くなる時ありますね。

 MY原チャリは昇り坂では20km/h前後しか出ません。そりゃ負けるって。
返信する
車輪が付く物はすべて”車”なんでしょね^^; (ナルル)
2006-06-26 00:53:19
車輪が付く物はすべて”車”なんでしょね^^;
横断歩道の信号機のヒトの形にチャリンコも
描いてあげなくちゃwwヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ
返信する
 車だん吉さんが描く車の絵なんかどうでしょう? (エディー)
2006-06-26 20:06:52
 車だん吉さんが描く車の絵なんかどうでしょう?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。