ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

名称はご自由に。

2008-05-26 23:03:00 | 日記・エッセイ・コラム

 5月26日(月) 対戦相手:ご来場予定者

 メール

 

 ワンマンショーの進み具合の定期報告のお時間がやってまいりました。今日からは稽古場での稽古です。家だと調べモノはすぐにパソコンが使えるので便利なのですが、どうも緊張感がありません。気を抜くと

 

 すぐにテレビ見てるもん。

 

 歩きながらの考え事は有酸素運動も兼ねていて身体には良さそうなんですが、気を抜くと

 

 コンビニで立ち読み。

 

 ダメ人間の極みです。だから稽古場を借りて、引きこもる作戦に出ました。場所が変わると集中できますね。で、現在の進み具合ですが、パズルに例えると、各ピースが出揃いました。今はそのピースを磨いてる状態です。まだまだこれからですが、やるべき事が明確になったので、こっからは早いですよ。

 

 さ、立ち読みするか。

 

 しません!ネタの稽古だけでなく事務作業だったり、ステレンジャーの稽古だったり、やる事はいっぱいありますから気が抜けないのです。今まで抜きすぎてたので、もう抜くべき気が無いというのが正確なところですかね。で、続々と「見に行くよ。」という連絡を頂いております。まだチケットに余裕がありますが、決まり次第連絡を頂けますと直前に慌てなくて

 

 嬉しいな☆

 

 頂く「行きます。」の連絡は圧倒的に「ワンマンショー行きます。」というモノなのですが、たまに

 

 ワンマンライブ

 

 とか

 

 ソロライブ

 

 とかいう書き方をされる人がいます。どれも間違いじゃないんです。あえて『ワンマンショー』などという昭和の香り漂う名称にしていますが、『舞台』『ギグ』『ミサ』『コント』『会合』などに置き換わっても意味的には違いありませんし、これからチケットの連絡を頂く方は、あまり気にせずオーダーして下さいませ。今日届いたメールは

 

 「コンサート、頑張って下さい。」

 

 えーっと、歌いませんけどイイですか?


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
及川光博は自身のライブのことを「ワンマンショー... (kimi)
2008-05-27 13:25:19
及川光博は自身のライブのことを「ワンマンショー」と言ってます。ミッチー的には自分のステージはライブ、コンサートて表現するのは違うらしくって。だってめっちゃMC長いもん。TMのかんではありません(^^;だから初めてエディーワンマンショーて聞いた時はミッチーみたいて思いました。
返信する
”ワンマンショー”を、”ワンドリンク満喫ショー”の... (ナルル)
2008-05-27 18:36:00
”ワンマンショー”を、”ワンドリンク満喫ショー”の略だと云われたコトがあります。
ナニかと思いきや、”立ち飲み屋”のコトで、コップ一杯で、満喫するというコトだそうです。

歌えませんけど、イイですよね?(笑)
返信する
 kimiさん>>そうなんですか?ミッチーに習って... (エディー)
2008-05-31 14:59:11
 kimiさん>>そうなんですか?ミッチーに習って、MC(というか歌いませんのでトークですが)多めにしてみます。

 ナルルさん>>ワンドリンク満喫ショーって一杯だけしか飲んじゃダメなの?かなり難しそうですね。喉乾いている時のビールなんか、あっという間になくなっちゃいますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。