6月18日(土) 対戦相手:お子さんの目
墨田区・ミズマチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/17ff0268c55207dbc4b1d6cbf2a2c831.jpg?1655555259)
先週今週とミズマチ大道芸コンテストにてパントマイムロボE.D.D.I.E.出動でございます。昨年秋以来の稼働ですから
色んな所がガタついてます
が、中身の演技でそれをカバーすべく奮闘しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/14/805f675a93f792da7fe8a829ef5e6db5.jpg?1655555287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/f25571da5d34957c3aeabf0fdb5feb52.jpg?1655555312)
さて、今回のイベントは大道芸の写真を撮ってInstagramにアップしましょう!という企画。沢山の大道芸ファンの皆様にお越し頂きました。ありがとうございました♪
今日は先週の出来事を中心にお話しを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/f1c1e2c37d4bd6458a8f6f21fde8fa3f.jpg?1655555340)
このパントマイムロボは昨年秋にフェイスシールドという装備を手に入れたのですが、今回はそのシールドは着けたり外したり。宣伝用のポスターは外した写真ですしね。
で、私のパントマイムとテクニックとしまして、瞬きをしないで立っているというのがあるんですね。シールドを着けると見た目は不思議なメカなんだけど目を隠しているからそのストロングポイントは使えない。なので、シールドを着けない時間が長くなるのです。で、顔を出してますと小さな男の子が
「これ、人間が入ってるんだよ。だって
肌色が見えてるもん。」
うーん、小さな子の判断基準はそこなんですよね。大人の方には
肌色見えてる→でも瞬きをしない→本物のロボット?→すごい!→投げ銭
という流れを見せたいんですけど、お子さんは肌の色だけで判断しちゃうよねー。と思い立っていましたら、若いカップルの男性さんが
「あれ、絶対人間だよ。だって肌色見えてるもん。」
ギャフン!
違う男の子は顔の肌色を見て同じ事を言いましたが更に突っ込んで言及してきますよ。
「手首の所、肌色見えてるよー。ねえ、ママー。
毛も生えてるー。」
すんません、そこまではケアしてませんでした。長袖シャツが縮んだのかもね。そんなミズマチ大道芸コンテストは
明日まででーす!
お待ちしてます。
▲「生で見たい!」って方、ポチッとな。