10月6日(火) 対戦相手:苦労した箇所
思い出し
昨日はさすがに12時前にスイッチ切れてました。気がついたらコンタクトレンズ入れたまま、電気も点けっぱなしで布団に入ってましたもん。酒も飲んでないのに…。今日は朝早くから目覚めて残務処理と片付け。まあ、雨だしね、外も出ないしね。そんなこんなでDESPERATE BROADWAYに関して書ききれていない事あれこれをご紹介!
今回の役はカメラマンです。いっぱい写真も撮りました。で、もうひとつの顔が
パパでした。
今まで仕事でも舞台でも、先生とか怪人とか犯人とか人形とか犬とか牛とか家臣とか色んな役をやってきましたが、パパというのは人生初。マイムで無対象でのパパは出来るんです。だけど実際にお子さんと接するパパは未経験ですので、初日終了後、観て下さった友達からの殆どの意見が
「ぎこちない…。」
うーん、そうですよね。大道芸で多くのお子さんとは接してるとは言え、密着する事はありませんから。稽古の段階で、このぎこちなさ問題は既に出ていて、お子さんがいらっしゃる美由紀さんや谷口さんにレクチャーして頂きました。で
抱き稽古
なるものもやったのです。子役・とわちゃんに
「もう一回イイ?」
「いいよぉ。」
走ってきて抱き上げ自然な演技が出来るまで(まあ舞台上でそれが出せていたかは皆さんのご判断でね。)何度も何度も抱いたのです。そんな時のワタクシの口から出る言葉。
「もう一回抱かせて。」
狼男か?使う場を間違えると大変な事になりますが、稽古場では「抱いてイイ?」が繰り返されたのでした。うわーーーーおぉ。
▲「満月を見ると変身します。」って方、ポチっとな。ボクは新月でも変身できますよ、ベルトさえあれば。へんーしんっ!トウッ!!
ねもちゃんさん>>抱くなら大人の女性の…
Kouさん>>そりゃ勘違い平行棒…
はがさん>>次もありますよ。次のオファーは…
ゆうこさん>>トラウマになったらボクのお嫁さん…
>「もう一回イイ?」
「いいよぉ。」
とわちゃんの「将来」がちょっと心配になる老婆心。。。
当初の予定と諸事情により変更で、稽古場と仕込みしか行きませんでしたが、相変わらずのエディーさんの交流の広げっぷりに感心してしまいました。
初演とはいえ、一度自分が関わったものを外側から見るのは、色々発見があって面白かったです。
次もありますかね?楽しみです。
職場でも勘違いされそうな会話が有ったのを思い出しました・・・
だ~いじょうぶだから!
ヤダッ!!
いいから、大丈夫だってぇ~
ダメッ!ヤ~ダッ!!
さて、何の会話でしょう?
店長が、無理して出勤しようとしているのを止めてる女の子社員との会話です。
近くにいた私とおばちゃんとで、中年オヤジが女子高生にでも手を出してそうな会話だと笑ってました。
何回も抱かせてもらうほど、苦労してたんですね。
そんな苦労も知らずにごめんなさい(汗)
千秋楽ではその苦労も実ったようで、良かったですね。
すっかりパパの気分で、もう抱けないのが寂しくなってたりして(笑)
「エディーさんには隠し子がいたのか!!(笑)」
夫が最初に発した感想でした(笑)
とわちゃんとのシーン、千秋楽の日だったからか、あんまりぎこちない感じはしなかったです。
一緒に手をつないだパパ&娘、みたいな感じで、
最後のダンスの時も、隣にいましたね。
劇中の役の上でのこととはいい、
パパ思いのとわちゃん。
「これ、パパの着替え」って持ってくるとわちゃん。
あー、将来はしっかり者の嫁さんになりそう☆
なんて思いました。
> 「もう一回抱かせて。」
稽古場以外でこの言葉を発したら、
とりあえず警察に連行ですかね~^^;