ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

土産話

2011-02-14 23:10:00 | 日記・エッセイ・コラム

 2月14日(バレンタインデー) 対戦相手:楽しかった事

 思い出し

 

 福岡に行って、お土産は買ってきてませんがお土産話はいくつかございますので、ここで書きましょうね。

 

 すんごい楽しかったでーーーす。

 

 おい、子供の日記か??今回のホテルは大阪と違って、ばっちり禁煙室。でもすんごい乾燥してまして、加湿器をもくもくと稼働させても、気を抜くと(抜かなくても)喉が痛くなってしまいます。いつもならシャワーで熱湯作戦に出るところですが、ドアに一文がありまして『シャワールームの換気扇を付けずにお湯を出し続けますと

 

 

 火災報知器が反応します。』

 

 でもさ、連日喋るし、喉大切だし、なので様子見ながらシャワー出したり止めたりですよ。鳴るかな?鳴らないかな?ギリギリまでいくかな?まだ大丈夫かな?とやってますが

 

 鳴ったらとんでもない事になるので皆さん、注意しましょう。

 

Mizutaki  さて、今回の旅は【食】の本能に忠実な行動を取りました。乗り日にはとんこつラーメンでしょ、初日の夜は鶏料理ずくしで〆めが水炊き。2日目の夜はモツ鍋、最終日の夕飯は空港でめんたいパスタ。モツなんかは地元の方しかいかないようなマイナーなお店を友人が勧めて下さいました。メニューがね、冊子状態のメニューじゃなくて、壁にデデーンと貼ってありましてね、そこには飲み物と

 

 

 Motsu

 モツ鍋しかない!

 

 

 

 つまみ程度で小鉢は2種類だけ。本格的でしょ。追加メニュー充実。で、美味いんです。本当に美味いし、そして酒が進むんだね。お洒落さとか一切感じないお店。味で勝負してるお店。なので、換気扇などというハイカラな物も存在せず、ホテルの部屋に戻ったら

 

 オレ全身モツ臭染み付いてます。

 

 シャツなんかは替えがあったけど、ジーパンやらマフラーはそのままだかた最終日の楽屋にほんのりモツ鍋の香りが残っておりました。そんな最終日を終えて出演者一同福岡空港へ。荷物を預ける前にお土産を買う人、預けてから買う人と分かれますが、羽田と違って預ける前に一度センサーを通すんですね。それが、ボクからも見れたりするのですよ。そんなに影がしっかりと映るんだぁ。何か感動ですよ。で、持って行った

 Big_finger

 

 この大きなゴム指

 

 がキャリーケースのどの位置にしまわれているかも、その影でバッチリ解るんですが、職員の方はそれが何であるかは

 

 知る由も無いね。

にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
▲「食べたい!」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。