1月4日(火) 対戦相手:色んな顔
上野
今年お初のブログです。2022年も、皆さま、よろしくお願い致します。
そのお初のブログはお初のパフォーマンスの事から。ヘブンアーティスト活動で白黒グレーの人形振り『イロノナイ世界』を配置して参りました。わざわざ足を運んで下さった皆様、偶然通りかかった皆様、
ありがとうございました!
12時〜14時までの持ち時間ですが、13時30分までは無風で日差しもあり暖かい中、まだお正月気分のお客さんとのんびり楽しく。13時30分からは急に北風が出て、一転、寒かったですわー。
東京都で新規陽性者が150人を超えましたね。という事は、いつ締め付けが厳しくなってヘブン活動もまた中止になるかも知れません。演れる時に思う存分楽しんでおかないとね。
毎回、最後の気持ちでやってます。
だから毎回感謝の気持ちを込めております。
若い男性2人組。
「お賽銭しようよ。」
で、投げ銭入れに硬貨を入れてくれた後に
パンっ、パンっ!
手を叩いて拝んでくれたのですが
何もご利益無いっスよ。
感染対策として、それまで演っていた握手などはやめてお客さんと距離を取る為にマジックハンドでのグータッチを心がけております。そのマジックハンドはコートの裏側に付けていて、表から見た時に目立たないようにしてあるんですが、背中側から見るとマジックハンドも『グータッチ』のパネルも剥き出しなのです。
今日は後ろ側から近づいてくるお客さんが多くて、このパネルを見て
「グータッチ?この人、グータッチさん?」
正面から見てーやー。
お孫さんをおんぶしているおじいちゃんに、そのお孫さんが
「ねえねえ、アレはなあに?」
おじいちゃん、
「うーん…
知らん!」
いやー、楽しいね。色んな顔が見れるのが楽しくて仕方ないのです。
本当なら新年1発目の人形振りですから『縁起獅子』を配置したかったんです。でもね、獅子の醍醐味は噛む事でしょ。どうしてもディスタンスが取れないんですよ。昨日一日、頭を悩ませましたが、獅子で距離を取るのは難しく、今回は断念したのでした。また違った形でシッシーとはお目にかかれるよう、ちょっと考えますね。
皆さま、今年もよろしくお願いしまーーーーーーす。
▲「よろしくお願いします。」って方、ポチッとな。