ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

たかが10円

2014-06-23 23:22:00 | 日記・エッセイ・コラム

 6月23日(月) 対戦相手:レターパック
 ポスト

 

 

 

 今年のヘブンアーティストの募集が始まっております。個人ではライセンス持ってるんですけどね、今年はユニットで応募しようと思っておりまして、その必要書類を提出したのが先週の半ばの事。この書類を何で送ろうかも色々と考えたんですよ。経費削減で安く上げようと思ったらA4サイズまで同一料金のクロネコヤマトのメール便ですよ。

 

 82円です。

 

 同じサイズの封筒を郵便局から送るといくらになるんだろう?一番早いのはメール便ではなくてクロネコヤマトさんで荷物として送る。600円くらいだったでしょうか、荷物扱いですので都内ならほぼ次の日に届いてますね。締切りが30日で、当日消印有効ですので時間の掛かりそうな通常メール便でも全然間に合うんですよ。でも、例えば書類選考で

 

 

 

 「え?アンタ82円しか掛けてないの?ちょいちょーい、アンタの合格したいって気持ちは82円かい!?」

 

 

 と判断されるかも知れません。あくまで憶測、ってか妄想ですけど。郵便局に行って重さと大きさを測ってもらって料金を算出してもらっても良かったんですが時間が無くって最終的には我が家に一枚だけあったレターパック350にしました。これなら荷物の追跡システムもあるし、確実に届いたかが解るからね。で、今日ポストを開けてみましたら

 

 

 

 戻ってきてる…。

 

 

 

 よく見るとね

 

 

 

 Letterpack 10円足りないので配達できません。

 

 

 

 って事が書かれてますよ。そっかー、消費税8%のあおりかぁーーーー。80円切手で出す時には2円のうさぎさんの切手を別に買ってあるし貼って投函するんですけど、このレターパックはノーマークでしたな。たかが10円。されど10円。届かないんだもん、10円足りないって事なので。いやー、良く考えたらわかる事だったのに、全く失念してましたね。結局新しいレターパックを購入し、戻ってきた方はビリビリに引き裁いて中身を入れ替えてみましたが

 

 

 

 

 Letterpack2 350円+360円=710円。

 

 

 

 うーん、高くついたしまだ届いてもいない。そんな思いをこめた資料を送ります。ヘブン、一次通過しますように。

 

 

 

 皆さんもお手元にあるストックのレターパックにはお気をつけ下さい。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

▲「高くつきましたね。」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。