8月20日(火)対戦相手:リクエスト
代々木
ほぼ新宿のれん街での流しのパフォーマンスでした。今日も色んなお客様に絡んで頂き、いっぱい会話も出来て濃厚な時間でした。
ありがとうございました!
いつも2人で回っております、のれん街のyoi芸パフォーマンス。シフトを考えるコーディネーターさんがバランスを考えてパフォーマーを采配してるんですよ。1人がマジシャンなら、1人はミュージシャン、とか。 . . . 本文を読む
8月18日(日)対戦相手:恩師
都内某所
SNSで少し触れたのですが、先日わたくしの恩師と言える方がお亡くなりになりまして、今日はパフォーマンスをキャンセルさせて頂き、その葬儀と告別式でした。
大学卒業してパフォーマンスの世界に入った、一番最初の道筋を作ってくれた会社の社長さんでして、この方に関しては色んなエピソードがあり、告別式後に内々で飲んだ際にこれまた知らなかったエピソードも出てきて . . . 本文を読む
8月15日(終戦記念日) 対戦相手:待っててくれた方
大塚
大塚のれん街での流しのパフォーマンスでした。台風の影響で強風でしたが、お店の中は安心だね。
とあるお店。最初に絡んだカップルさんはバルーンをとても怖がる女性でした。
聞けば、一番最初にバルーンに接した時に顔の近くで割れたんですって。
だから作る時に、なるべく離れて作ります。ただ作るだけでなくそこにマジックの要素も入れて驚きも . . . 本文を読む
8月14日(水)対戦相手:質問
川崎市
川崎市の児童館にてパフォーマンスでした。見に来ていたのはお隣の保育園のお子さんと、この学童を利用する三年生までの小学生。
パントマイムだけでなく、バルーンアートもジャグリングも取り入れた明るく楽しくおバカな内容で、
盛り上がったよ〜。
お手伝いコーナーでは、元気よく手を挙げてくれた保育園の男の子に。
「じゃあ、前に出てきてくれる?」
「やっぱ . . . 本文を読む
8月12日(振替休日)対戦相手:生徒さんと親御さん
埼玉県
今日は、とあるダンススクールの生徒さんと、その親御さんを交えたパーティにてパントマイムのショーでした。ダンスと同じ身体表現であるパントマイムには興味津々のようでして、洋楽に合わせた【見えないガラス拭き】には手拍子をしてノリノリ。
重さのパントマイムのコーナーでは、みんな身体の使い方が上手いんだよね。そして表情でも重さを表現してくれ . . . 本文を読む