一日経って、糊がしっかり乾いたところで
凧の表の糸目の位置に、麻糸の輪を付ける
この輪の事を 『乳(ち)』 と言う。
この凧は糸目が30本。
よって 30個の 乳(ち) が必要・・・
凧の表側から麻糸を通し
裏側でしっかり結ぶ
これで、30か所 乳(ち) を 付けた。
後は、天気の良い日に 外で
30本の糸目を付けるのみ・・・
---------------------------------------------------------
ネットショプ 【凧職人のお店 お江戸の凧屋さん】
伝統江戸凧を制作販売。凧にお名前をお入れ出来ます。
お誕生祝い、ご長寿祝い・開店祝い等に最適!
---------------------------------------------------------