yellowmanエギング

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

青物撃沈中にて、久々にエギングに行ってきた

2021-10-10 21:58:00 | 日記
3週連続青物狙いで、ことごとく撃沈中です😂



夜釣りでイサキとかは釣ってましたが、本命は中々現れてくれません😫なので中々記事に出来なくブログも放置😞






気分転換のためにも、そろそろ呼子方面でも秋イカの季節かなって事で、久々にエギングに行ってきました🙂


10月になっても日中はまだまだ暑く、熱中症の危険性もあるくらいですね😅


なので、暑い時間帯から、少し落ち着く夕まずめを選んで、昼過ぎからゆっくり出発し、15時前に呼子に到着。


風もさほど無く、エギング日和でした👍


私は秋イカ狙いの時は、春イカの産卵場では無い所に行くことが多いです。


理由としては、イカの行動パターンが違うからだと思ってます。


春は産卵がメイン

秋は捕食がメイン

なので、ポイントもベイトが多く集まりそうな場所に行きます🙂

潮の流れがある場所、駆け上がりがある場所、ベイトが溜まりやすい漁港などの片隅、水深1mも無いどシャローのゴロタ場や、地磯などなど🧐

とりあえず行かないことにはわからないので、行って、何投かして、反応無ければ移動って感じです。

同じ場所で回遊待ちしても、あまりメリットが無いかなぁと思ってますので、

そこは人それぞれなのかな🤔



最初のポイントは岩壁沿いの流れと、駆け上がりがある場所。


ここは普段からあまり人が居なく、調査するにはもってこい🤫

まぁノーマルエギでも、スーパーシャローでも、地形がわかってて、今エギが水中のどの辺りにあるかってのを把握しないと、確実に根がかりする場所ですので、あまり投げないんでしょう🤔


キャストして、早速150g辺りのイカがワラワラとエギを追いかけてきて、触ろうとする個体、近寄ってジーっと見る個体、それを少し離れた所から見ている個体、様々なイカが居ました。


活性が高ければ、何の躊躇もなく、エギを抱くのですが、

追ってくるけど抱かない、ってのは皆さん結構経験あると思います🤔

そんな時こそ色々と試して見ると、いい釣果に繋がると思いますので、あれこれ考えて試してみるのも楽しいですよ😊

とりあえず今回は調査ってことで、この場所ではエギを握って持って行っても、そのままラインをフリーにして持って行かせて、離してからエギを回収ってのを3杯ほど試してみました。

サイトの釣りなので、イカが小さいとわかってましたので、あえて合わせずにオートリリースです🙂


次の本命のポイントへ移動、潮が効いてたり、シャローになってたり、水深3mあるかないかくらいの地磯。
ここはまだ潮があまり効いてなかったので、潮が動くまで、少しランガンし、居付き狙いでどシャローエリアへ移動。


扇状にキャストして、水深1m無いくらいの所でラインが引っ張る当たり!




元気な個体でした👍

それから、本命のポイントへ戻り、

潮が効いてるのを確認して、










エギをドリフトさせながら、次々にアタックきた模様。ヒットするポイントはほぼ同じなので、パターンがハマったと思います。


それから少し投げる位置をずらし、さらに流れが強い方へ流してると、スーッと普通より断然速いラインの引き込みがあり、ん?と思い合わせててみたら、

ジーーーーーーーーーっ

😱😱😱😱

ドラグ止まりません⁉️

青物にエギ丸呑みでした😱
泳がせ釣りじゃ無いのに〜😅

3分ほど頑張りました。
ラインブレイクです。😂

まぁ無理ですね😅普段狙って行けば釣れないのに、こんな時に青物かかるなんて😫


その後エギを流して、早く回収してると、ネリゴが数匹40〜50センチ位のが追ってきました😨


こーなったらイカも隠れるだろうと思いまして、納竿しました。

次はロッド2本体制で行ってみよう😖
シーバスロッドに6000番の3号PEに、40ポンドリーダーでなんとかなるかな😅

まっこんなん準備したら釣れないんでしょうけどね😅


秋イカは呼子でも普通に居るみたいだったので、今度は暗くなってから狙いに行ってみようかな🧐



ベタ凪だったので様子見に

2021-06-02 23:10:00 | 日記
今日は風もなく、凪だったので、ちょっと行ってきました。

ポイント到着。ほぼ干潮だったので、藻場の様子がはっきりと見えました。

その時、何か白く長いのがあるなーと思ってたら、色が変わったりしてたので、イカだと🦑すぐ気がつきました。


しばらく様子見てたら、

2キロをゆうに越す個体が数匹‼︎

ペアリングしたくてメスの周りをウロウロしてました🙀


時間帯的に夕まずめ。どっかで捕食のスイッチが入らないかと、その近辺ばかり狙ってましたが、


捕食タイムには入らず😭


気がつけばあっという間に暗くなってきてました😣



とりあえず本命ポイントへとキャストし、


すぐに引き当たりがあり、鬼合わせ❗️







300gくらいのが釣れました。



追尾が来ないかゆーっり巻き寄せてましたが、何の追尾もなく、暗くなったので終了。


明日からは雨になり、そのあと風が強く吹く予報なので、またしばらくシャローエリアには入らないかもしれないですね🤔

週末の沖磯は夜釣り予定だけど、大丈夫かなぁ🤔🤔🧐🌊


鱗付け

2020-09-04 21:30:00 | 日記
今回は朝4時から、呼子幸丸さん
より、小川島まで朝まづめの夏マサ狙いに行ってきました。

何度か訪れてるこの島は、ヒラマサがよく釣れる事で有名ですが、

毎回全員安打ってわけではありません。


本日出船は約20人、めっちゃ人気の為、波止は週末になると30名近く並んでます。


平戸、宮の浦には何度か行ってたんですが、毎回ボウズ(泣)


エギングと、同じで、やはり経験や、体験を重ねないと中々釣れないですね( ̄◇ ̄;)



4時半前には島に到着し、皆さん協力して、大量の荷物を下ろしてから、それぞれ準備し、

まだ薄暗いうちより、戦闘開始、5時前から6時くらいまでの約1時間だけの勝負。


しばらくすると、バコッ!出たっ!あー乗らんやったーとか声があがり、


かなりテンションが上がります。



その後、フルキャストして、着水、1ジャークし、
すぐにバコッ!

きたー! と心中で叫び、

そのまま竿が曲がり一気にゴリ巻きです。

手前まで寄せて、隣の方にギャフかけしてもらい、

なんとか一本取れました^ ^







すぐにストリンガーにかけて、次を狙うも、この日はベタ凪で、出る数も少なかったです。


7時前には納竿し、帰る準備、8時に回収
8時30分には帰港、午前中の早い段階で終わるので、お手軽です。


今回の鱗付けは、ロッド:ロッドコムのstrait shore ss-100/14

リール:ダイワのcatarina5000H

ルアー:別注平政220fキョウリンオレンジ


大型青物用に揃えたタックル。鱗付け完了。


エギングはしばらくお休みし、次もまた青物狙いに行ってきます。


今回のはかなり小ぶりのヒラスでしたが、楽しかった〜^ ^





ショアからの10キロ超えを釣りたいですね。




リールメンテ ベアリング追加

2020-08-08 09:36:00 | 日記
夏前より早々とエギングは断念して、青物狙いに沖磯へ行ったりと、

釣りを楽しんでるこの頃です。

まぁ釣果は中々思うように行かなかったですが(泣)











ポイントに着いた時のこれは釣れるドキドキ感はいつ行っても良いものです。


さて、今日はそのライト青物用で使用してるリールのメンテですが、
釣行から帰って水洗いして、ふとラインローラーを触ってみたら、?回ってない?

潮がみしてました。個体の差もあると思いますが、毎回洗ってるつもりでも、やはり潮がみはおこるものです。


そこで、バラすついでに、ベアリング追加をしてみようと、LTレグザ5000と、LTブラスト6000のベアリングを購入してみました。





ラインローラーを外して、元のカラーと、ベアリングの確認








ベアリングキットの中にはシムまで入ってるので、カラーと、の厚みは同じになりました。

カラーを外し、ベアリングをセットして終了。

次にハンドルのベアリング追加です。

ハンドルキャップを外し、プラスドライバーで止まってるハンドルを取り外します。






中の黒いカラーを外し、ベアリングを挿入




逆の手順で組んで行き終了。


残りはスプール内のベアリング追加です。






ドラグワッシャーを外して、底のカラーをベアリングに交換します。






ブラストの方は綺麗にしてましたが、レグザの方のラインローラーは固まってました。





ライトジギング用のタックルメンテはこれでバッチリ。


先月さらに大型用の青物用のタックルを追加したので、次の釣行が楽しみです。