yellowmanエギング

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

色々な種類

2015-06-28 07:10:13 | エギング
イカには色々な種類がいますよね、

ヤリイカ、ケンサキイカ、スルメイカ、アオリイカ、コウイカ等、

よくエギングで釣る種類ではこれらが多いと思います。


イカにより餌木の選定も違ったり、誘いかたもそれぞれ、ボトム付近をネチネチと攻めたり、大きく上下させるたてしゃくり、ただ巻き、ダート、これ以上にも誘いかたは人それぞれ、自分に合った釣り方をベースに持っとけば、色々なアレンジをしやすくなると私は思ってます。

最近ケンサキを食べたいと思っていたんで木曜夜に呼子へ。

夜8時頃から、10時30分位まででとりあえず6杯

金曜日、思ったより雨も降らなく、南風だったので、連日の釣行、しかし潮が全く動かず、早々に見切りをつけ、仮眠します。

土曜日朝まづめにアオリイカ狙い。
四時半に起きて、一気に目が覚めるようなデカイカ狙いますが、300グラムのオチビちゃん(^_^;)

しばらくし、引き当たりでオニ合わせした瞬間にライン切れ(>_<)。それからちょくちょく当たりはあるものの、のせれなく朝まづめ終了。一旦帰り夕まづめ狙いに。

夕方呼子へ向かいますが、北風のためうねりが出て濁りもあり、餌木も安定せず釣りにならなく、玄海へ


同行者に1500グラムが上がり新記録だったそうです。

私にはキロ弱のアオリイカと、小さなコウイカ一杯追加で夕まづめ終了。

色々な、イカが釣れて、食べ方も色々(⌒‐⌒)

藻場を見てみたら、三キロ近いのが産卵に来てたので、もうしばらくはデカイカ楽しめそうですね。