今日は普段しない朝まずめ狙いに気合入れて平戸まで行って来ました。
と言うものの、到着は8時前、家から2時間かけてポイント到着(>_<)
用意して、ポイントまで行ってたら、平戸塾のメンバーと会いまして、状況は全くとの事(^^;;
別のポイントへ移動との事でした。
とりあえず投げてみる事にし、他にも先行者有りで、スカリにはデカイカがΣ('◉⌓◉’)
状況を聞いてみると、夜中に釣れたらしく、朝まづめは全くとの事、キロチョイとか^ - ^
藻場を中心に丁寧に探りますが、こりゃ厳しいかなと、ポイント移動、大きく範囲を分けても北部、南部、西部、中部と、ざっくばらんにわけて調査。
ごろた石を歩いたり、山登り、ロッククライミング、堤防、テトラ、
これだけ回るにも時間がかなりかかり、体力、気力も段々と落ちて来ますが、
今日は絶対2キロを釣ると、思って頑張りました(>_<)
夕まづめ前、干潮に狙いを定め、ランガンして、
藻場、水深は5mあるかないかのポイント、
餌木猿スーパーシャローの夕日に合わせてオレンジ銀朱にて、
追い風に乗せて大遠投後、カウント15秒で、ショートピッチ、5秒フォール、
明確な当たりとは言えないほどのラインに反応が⁈
鬼合わせして、
GGGGGGGGGGGG
GGGGGGGGGGGGGGGG
今回はちゃんとドラグは締めてましたが、明らかにデカイΣ('◉⌓◉’)
浮いて来た時のエンペラからしてもデカイΣ('◉⌓◉’)
追尾が居ないかユックリと寄せましたが、単体でした。


この後直ぐに海猫にも当たりがあったようですが、ヒットにはならす、エギがガッツリかじられてました(>_<)
やっと釣れたと、満足し、疲れもあったので納竿としました。
平戸でも、ある場所では、今日はキロアップ入れ食いもあったらしく、春のデカイカは突然現れて来ますんで、
あちこち攻めてみないとわからんですね(^^;;
色々とよか勉強の1日でした。^ ^
と言うものの、到着は8時前、家から2時間かけてポイント到着(>_<)
用意して、ポイントまで行ってたら、平戸塾のメンバーと会いまして、状況は全くとの事(^^;;
別のポイントへ移動との事でした。
とりあえず投げてみる事にし、他にも先行者有りで、スカリにはデカイカがΣ('◉⌓◉’)
状況を聞いてみると、夜中に釣れたらしく、朝まづめは全くとの事、キロチョイとか^ - ^
藻場を中心に丁寧に探りますが、こりゃ厳しいかなと、ポイント移動、大きく範囲を分けても北部、南部、西部、中部と、ざっくばらんにわけて調査。
ごろた石を歩いたり、山登り、ロッククライミング、堤防、テトラ、
これだけ回るにも時間がかなりかかり、体力、気力も段々と落ちて来ますが、
今日は絶対2キロを釣ると、思って頑張りました(>_<)
夕まづめ前、干潮に狙いを定め、ランガンして、
藻場、水深は5mあるかないかのポイント、
餌木猿スーパーシャローの夕日に合わせてオレンジ銀朱にて、
追い風に乗せて大遠投後、カウント15秒で、ショートピッチ、5秒フォール、
明確な当たりとは言えないほどのラインに反応が⁈
鬼合わせして、
GGGGGGGGGGGG
GGGGGGGGGGGGGGGG
今回はちゃんとドラグは締めてましたが、明らかにデカイΣ('◉⌓◉’)
浮いて来た時のエンペラからしてもデカイΣ('◉⌓◉’)
追尾が居ないかユックリと寄せましたが、単体でした。


この後直ぐに海猫にも当たりがあったようですが、ヒットにはならす、エギがガッツリかじられてました(>_<)
やっと釣れたと、満足し、疲れもあったので納竿としました。
平戸でも、ある場所では、今日はキロアップ入れ食いもあったらしく、春のデカイカは突然現れて来ますんで、
あちこち攻めてみないとわからんですね(^^;;
色々とよか勉強の1日でした。^ ^