輝く愛媛の『旬』情報

魅力あふれる愛媛の話題をお送りします。

三津浜花火大会Part22

2012年09月06日 | 愛媛のええもん


友人の会社の近くに落雷があり、電話回線やLAN回線がやられたそうです。

幸い…にもパソコンには影響がなかったそうですが、電話やネットが使えず大変だったようです。


最近よくあるゲリラ豪雨には雷がひっついてきますので、雷対策は絶対に必要です。

一番確実な方法は、電源ケーブル・LANケーブルなどを抜くことです。

でも一日中PCのそばに居るわけじゃありませんからねぇ~

最低でもしておきたいのが、「雷ガード」などと呼ばれているコンセントの利用です。

テーブルタップと一体となった物やコンセントに被せて使うものなどがあります。

ホームセンターなどで売ってます。

あとは重要データの外部保存ですねぇ~

PC本体のハードディスクにはデータは保存せず、外付けのハードディスクに保存すること。

そして、使用中以外は外付けHDの電源ケーブルもUSBケーブルも抜いておくこと。

こうすればまずデータだけは守れます。

本体は買いかえればすみますからねぇ~!!