![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/75b90a58c9fa36459e4b954c32f4c518.jpg)
「椿さん」も今日(1月31日)で終わりになりますが、3日間ともお天気に恵まれ多くの方が参拝されたと思います。
きっと今日の夜も賑わうでしょうね~!
お札やお守りを求める方もたくさんいらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/100a2d32cf4935955f3e5743540375d0.jpg)
おみくじも大人気です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/ac52c49900bbb7c647e0a7ae6d91248a.jpg)
そして、「椿さん」と言えば、宝船や熊手などの縁起物
ご商売をされている方に人気ですよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/bc717dcf87081cfa466f83f1c7fcd271.jpg)
こちらは「おたやん飴」の名前で親しまれています。
いわば「金太郎飴」と同じで、どこを切っても「おたふく」の絵が出てきます。
昔は左の長いものが主流でしたが、最近は右側の棒が付いた商品も人気のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/5d7878888c7996607202c1fe36195a4b.jpg)
最近人気のある縁起物がこれ!
「冨久椿(ふくつばき)」
写真は「椿さん」の期間中にのみ販売される「特別冨久椿」です。
なんともいえない雰囲気があるでしょ~!!
今流に言うと「椿神社公式ゆるキャラ」ですよねぇ~!