以前ご紹介した「宇和島鯛めし」
覚えてますか~
覚えていない方はこちらをチェック!!
その時のコメントにもいただきました「日本食研のぶっかけ鯛めしのたれ」
試してみました!!

愛媛ではスーパーなどにも置いてますので簡単に手に入ります。
身近にない方は「楽天の日本食研ショップ」でお求めくださいね!

なんと! 1パッケージ5袋入りです!!
とってもお得ですよ~!
では、早速試してみますね!!

スーパーで鯛のお刺身を購入。

食べやすいように一切れを更に半分に切って「ぶっかけ鯛めしのたれ」に5分ぐらい漬け込みます。
これで生魚の生臭さはほとんど消えるようです。
生魚が苦手な方も食べれるかもしれませんよ!!

次に生卵を投入!
刺身のつまに付いていた大葉もみじん切りにして入れました。
海草などもいいですね~!!

全部を豪快に混ぜたら出来上がり!!
後はご飯に乗せるだけです。
ちょっと豪華に見せたいなら、ここでお刺身・たれ・卵・薬味を分けて盛り付ければいいかな~!

最後に刻みのりとゴマを乗せて出来上がり~!!
生臭さもなく、とってもおいしくいただきました!!
鯛以外のお魚でもOKですよ! ぜひお試しくださいね!!
そうそう!!
日本食研は愛媛を代表する食品メーカーです!
「焼肉焼いても家焼くな!」のCMで有名になりました!!
(Shiba)
覚えてますか~
覚えていない方はこちらをチェック!!
その時のコメントにもいただきました「日本食研のぶっかけ鯛めしのたれ」
試してみました!!

愛媛ではスーパーなどにも置いてますので簡単に手に入ります。
身近にない方は「楽天の日本食研ショップ」でお求めくださいね!

なんと! 1パッケージ5袋入りです!!
とってもお得ですよ~!
では、早速試してみますね!!

スーパーで鯛のお刺身を購入。

食べやすいように一切れを更に半分に切って「ぶっかけ鯛めしのたれ」に5分ぐらい漬け込みます。
これで生魚の生臭さはほとんど消えるようです。
生魚が苦手な方も食べれるかもしれませんよ!!

次に生卵を投入!
刺身のつまに付いていた大葉もみじん切りにして入れました。
海草などもいいですね~!!

全部を豪快に混ぜたら出来上がり!!
後はご飯に乗せるだけです。
ちょっと豪華に見せたいなら、ここでお刺身・たれ・卵・薬味を分けて盛り付ければいいかな~!

最後に刻みのりとゴマを乗せて出来上がり~!!
生臭さもなく、とってもおいしくいただきました!!
鯛以外のお魚でもOKですよ! ぜひお試しくださいね!!
そうそう!!
日本食研は愛媛を代表する食品メーカーです!
「焼肉焼いても家焼くな!」のCMで有名になりました!!
(Shiba)