「聖ミヒャエル教会(Hauptkirche St. Michaelis)」は人気の観光スポット!
チケット売り場には多くの人の列が出来ていました。
チケット売り場には多くの人の列が出来ていました。
チケット売り場まで来るとチケットは3種類あります。
*教会の尖塔に登るチケット
*教会内部を見学のチケット
*両方を見学出来るチケット
ドイツ語が分かる訳ではないのですが、他の方々が購入している様子と表示で何となく理解出来ました(笑)
私はまだこの後行きたい所があったので「尖塔に登るチケット」を購入です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/e0034cdb256be8f4bd89b8f6b04f9022.jpg)
途中まではエレベーターで最後は階段を上がって行きます!
最初に見えている方向は「ハンブルク中央駅 (Hamburg Hauptbahnhof)」の方角です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/90dfd0fead9576efc2b4c0945cab73d4.jpg)
眼下を見ると可愛い小さな教会↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/48a5f66c9a87a3ead38839ea77fc272c.jpg)
調べて見ると「リトルミッシェル(Kleiner Michel)」を言う教会だそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/9f0591e8d81e43b1305e2da4fd33001c.jpg)
遠くには「アルスター湖(Außenalster)」が見えています。
「アルスター湖」は多くのウォータスポーツファンに人気の観光地で
カヌーやボート、遊歩道をジョギングする人
フェリーで湖を巡る観光客で賑わうリゾート地だそうです!
視線を少しずつエルベ川沿いの港の方に移して行きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/6c559505aa3024a235a6921cc8add6a9.jpg)
前回紹介した「聖ニコライ教会(Mahnmal St. Nikolai)」の尖塔が見えています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/aac96a2de66190558cdd1d2e1d004bb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/d3bb364b819194ae32acf75b0e2b4e6b.jpg)
「エルブフィルハーモニーコンサート会場(Elbphilharmonie)」が見えて来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/f04b2ff7fef18b5a7bacf685604f6227.jpg)
「赤レンガ倉庫街」が見えています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/14d4c1dc3f191d22902c1e1e0e878aaf.jpg)
倉庫街の上の方を見て頂くとこの港が「海ではなく川沿い」だと分かると思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/1e2ef1420a807d0cc6c215e7f09d1a7c.jpg)
眼下を見ると↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/73d9f2d59c2fa7de652e9378d68ff421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/70504aea46c5440d063db54aa7f7dd7d.jpg)
「ミヒェルヴィーゼ(Michelwiese)」があり、港から十分歩いて移動が出来る距離でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/b40f361cb5cc88be4b753f0020b303e1.jpg)
そして「ザンクトパウリ桟橋(St. Pauli Landungsbrücken)」辺り↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/322097f8d00f0b7277eb5e01c6b3a035.jpg)
桟橋の先を見ても海ではなく川です!
「ザンクトパウリ桟橋(St. Pauli Landungsbrücken)」辺りを拡大してみると↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/8afa3a3d1a2a7c4e34bcda2cf6bb9e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/6c559505aa3024a235a6921cc8add6a9.jpg)
前回紹介した「聖ニコライ教会(Mahnmal St. Nikolai)」の尖塔が見えています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/aac96a2de66190558cdd1d2e1d004bb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/d3bb364b819194ae32acf75b0e2b4e6b.jpg)
「エルブフィルハーモニーコンサート会場(Elbphilharmonie)」が見えて来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/f04b2ff7fef18b5a7bacf685604f6227.jpg)
「赤レンガ倉庫街」が見えています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/14d4c1dc3f191d22902c1e1e0e878aaf.jpg)
倉庫街の上の方を見て頂くとこの港が「海ではなく川沿い」だと分かると思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/1e2ef1420a807d0cc6c215e7f09d1a7c.jpg)
眼下を見ると↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/73d9f2d59c2fa7de652e9378d68ff421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/70504aea46c5440d063db54aa7f7dd7d.jpg)
「ミヒェルヴィーゼ(Michelwiese)」があり、港から十分歩いて移動が出来る距離でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/b40f361cb5cc88be4b753f0020b303e1.jpg)
そして「ザンクトパウリ桟橋(St. Pauli Landungsbrücken)」辺り↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/322097f8d00f0b7277eb5e01c6b3a035.jpg)
桟橋の先を見ても海ではなく川です!
「ザンクトパウリ桟橋(St. Pauli Landungsbrücken)」辺りを拡大してみると↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/8afa3a3d1a2a7c4e34bcda2cf6bb9e37.jpg)
尖塔は桟橋前の「ランドゥングスブリュッケ駅(Landungsbrücken)」です。
船の向こう側は海底トンネル「エルブトンネル(ELBTUNNEL)」で渡った対岸になります!
視線を港から少しずつ内陸に移して行きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/3d41b3cc943000592e8f52c54fb4992d.jpg)
「ドイツ帝国首相ビスマルク像(Bismarck-Denkmal)」が見えて来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/73/c85068f1024f97207022afac4d171b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/c16047c4905f9f300f19771c65a5f716.jpg)
観覧車やジェットコースターだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/ba74324ecf0b03efb2535810820ef89c.jpg)
高いビルの後ろに見えている白い塔ななんだろう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/2f65a6e8c9a8a9957cef244b175a2778.jpg)
「ハンブルクエキシビションセンター」があるようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dd/05426bd19ace488e0c79ce353efc91ed.jpg)
私が「Rödingsmarkt」駅から歩いて教会に来た方向ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6c/857b43b47dff70ee8477a167f77e92cd.jpg)
そして一周回って最初の写真と同じ場所の写真です。
実は次に行きたい建物が見えているのです!
ブルーの屋根の大きな建物は「ハンブルク市庁舎(Rathaus)」です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/e9e7499169b0bf49cdaa535fcb961f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/3d41b3cc943000592e8f52c54fb4992d.jpg)
「ドイツ帝国首相ビスマルク像(Bismarck-Denkmal)」が見えて来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/73/c85068f1024f97207022afac4d171b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/c16047c4905f9f300f19771c65a5f716.jpg)
観覧車やジェットコースターだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/ba74324ecf0b03efb2535810820ef89c.jpg)
高いビルの後ろに見えている白い塔ななんだろう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/2f65a6e8c9a8a9957cef244b175a2778.jpg)
「ハンブルクエキシビションセンター」があるようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dd/05426bd19ace488e0c79ce353efc91ed.jpg)
私が「Rödingsmarkt」駅から歩いて教会に来た方向ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6c/857b43b47dff70ee8477a167f77e92cd.jpg)
そして一周回って最初の写真と同じ場所の写真です。
実は次に行きたい建物が見えているのです!
ブルーの屋根の大きな建物は「ハンブルク市庁舎(Rathaus)」です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/e9e7499169b0bf49cdaa535fcb961f52.jpg)
高さ112mの尖塔を持つドイツ ネオルネサンス様式の建物!
その部屋数は英国のバッキンガム宮殿よりも多いと言う市庁舎に行って見たいと思います!
市庁舎の尖塔と並んで見えている尖塔は
「ペトリ教会(St. Peter's Church)」と「ヤコビ教会(Hauptkirche St. Jacobi)」
ハンブルグの街は教会がとても多いことにも気づいて頂けたと思います。
「ハンブルク市庁舎(Rathaus)」も行きたいので尖塔を下ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/e9c771b025ea9310adbe258417ac4bcc.jpg)
急こう配の階段の下りが続くと恐い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/e9c771b025ea9310adbe258417ac4bcc.jpg)
急こう配の階段の下りが続くと恐い・・・
教会の尖塔が多く見られるハンブルグの街にポチッと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)