マドリッドで予約が出来たホテルは
空港の近くでかなり郊外でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/0817c90301761b86bf236ff48f7d9360.jpg)
ネットの予約はほぼ出来ない状態になっていて
旅行会社に駆け込んだ時にも選択枠は無くすでにほとんどが満室!
キャンセルも出来ない状態(100%のキャンセル料金)
一泊料金とスタジアムに行けそうな立地で少ない中で選択しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/6abbabfbd032724c5dd28fac981d8bae.jpg)
料金が普段より20倍以上だったからか
そんなに豪華ホテルでも無いにかかわらず
ウェルカムフルーツやチョコレート、ホテルのトートバッグ
支配人からの英語であいさつの手紙(何でもご相談下さいなど)
用意されていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/fdef62fa451a528d30e06df7112bf7d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/9eb6b587b492d038ff2ffec2134a5e18.jpg)
当日、スタジアムへの往路
試合後の復路を調べるために行ってみることにします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/8e42ddef7518f4d0d8ad1d009b6ee307.jpg)
試合は21時からなのでホテルへ戻るのは0時を過ぎると予想!
そのため、地下鉄の駅から近いと言うのも選んだ理由です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/6da79e976c6729cc79b2d01c41230182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/45a5f1a8d2a65c80e9b457d300c27e73.jpg)
スポーツ観戦に行かれたことがある方なら分かると思いますが
観戦後はタクシーで帰るのは不可能だと思った方が良いからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/82fc9c4108ed300637cf822b14ec2778.jpg)
前方に見えるのが地下鉄の駅です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/e804916a5fcb9e7c7b6a9514091e013a.jpg)
エレベーターで下がると改札口があります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/ff5488c444e730a782f9a2d3e7670b18.jpg)
現在、マドリッドは紙のチケットは全面廃止されていて
観光客もすべてカードに料金をチャージ
または1日分や2日分を購入チャージすることになります。
(1日分とは1日を朝の06:00から夜中の01:30まで)
ホームに下りて行きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/92b9f5c0eef19e3a2060f2e861a5ef45.jpg)
地下鉄車内↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/ad49bf46c5f7d0fd64e5457814866bd4.jpg)
ホテルの最寄り駅は郊外なのでまだ空いています!
スタジアムへは「Pueblo Nuevo」で乗り換えるので下車して駅の周りを散策!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/bd218e606555e0054e52ef53a518bc24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/2368ea7bee5b8bd73bcb7f92481be13b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2a/4cb53e4e12d94ddbbc50ff13a76a0297.jpg)
スタジアムに向かう路線に乗り換えは反対方面に乗らないように確認!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/daf60e0f44009c341eccb2adb33217b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e7/54472f1c2b7c34d46711e37cd9b5aba3.jpg)
スタジアムの最寄り駅「Estadio Metropolitano」があるのを確認して乗車します。
次回は決勝戦が行われる「ワンダ・メトロポリターノ(Wanda Metropolitano)」です!
空港の近くでかなり郊外でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/0817c90301761b86bf236ff48f7d9360.jpg)
ネットの予約はほぼ出来ない状態になっていて
旅行会社に駆け込んだ時にも選択枠は無くすでにほとんどが満室!
キャンセルも出来ない状態(100%のキャンセル料金)
一泊料金とスタジアムに行けそうな立地で少ない中で選択しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/6abbabfbd032724c5dd28fac981d8bae.jpg)
料金が普段より20倍以上だったからか
そんなに豪華ホテルでも無いにかかわらず
ウェルカムフルーツやチョコレート、ホテルのトートバッグ
支配人からの英語であいさつの手紙(何でもご相談下さいなど)
用意されていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/fdef62fa451a528d30e06df7112bf7d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/9eb6b587b492d038ff2ffec2134a5e18.jpg)
当日、スタジアムへの往路
試合後の復路を調べるために行ってみることにします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/8e42ddef7518f4d0d8ad1d009b6ee307.jpg)
試合は21時からなのでホテルへ戻るのは0時を過ぎると予想!
そのため、地下鉄の駅から近いと言うのも選んだ理由です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/6da79e976c6729cc79b2d01c41230182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/45a5f1a8d2a65c80e9b457d300c27e73.jpg)
スポーツ観戦に行かれたことがある方なら分かると思いますが
観戦後はタクシーで帰るのは不可能だと思った方が良いからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/82fc9c4108ed300637cf822b14ec2778.jpg)
前方に見えるのが地下鉄の駅です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/e804916a5fcb9e7c7b6a9514091e013a.jpg)
エレベーターで下がると改札口があります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/ff5488c444e730a782f9a2d3e7670b18.jpg)
現在、マドリッドは紙のチケットは全面廃止されていて
観光客もすべてカードに料金をチャージ
または1日分や2日分を購入チャージすることになります。
(1日分とは1日を朝の06:00から夜中の01:30まで)
ホームに下りて行きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/92b9f5c0eef19e3a2060f2e861a5ef45.jpg)
地下鉄車内↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/ad49bf46c5f7d0fd64e5457814866bd4.jpg)
ホテルの最寄り駅は郊外なのでまだ空いています!
スタジアムへは「Pueblo Nuevo」で乗り換えるので下車して駅の周りを散策!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/bd218e606555e0054e52ef53a518bc24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/2368ea7bee5b8bd73bcb7f92481be13b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2a/4cb53e4e12d94ddbbc50ff13a76a0297.jpg)
スタジアムに向かう路線に乗り換えは反対方面に乗らないように確認!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/daf60e0f44009c341eccb2adb33217b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e7/54472f1c2b7c34d46711e37cd9b5aba3.jpg)
スタジアムの最寄り駅「Estadio Metropolitano」があるのを確認して乗車します。
次回は決勝戦が行われる「ワンダ・メトロポリターノ(Wanda Metropolitano)」です!
突然に舞い込んだミラクルの旅の出発にポチッと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
とんでもないお値段ですね。
ライブや試合の帰りは
人でごった返すから
あらかじめ下見をしておくのはいいことですね。
20倍の宿泊料金がかなりすごい、ということは理解できる!(^o^;)
フルーツやチョコレートにトートバッグをつけてくれたのね。
マドリッドの地下鉄きれいなんだね。
なんかスペインってスリが多いから
地下鉄乗って大丈夫~?ってなる。
しかもだいぶ遅い時間よね。
1万円として20万円、キャンセルしても20万円!
そうしたことにお役所や業界の規制が入らない!ってところが
やっぱりラテン系のものの考え方なのでしょうか。
逆にドイツの場合はどうなのか…知りたいところです。
でも・・・そうそう旅行できない今になってみると、Anneおねえちゃん、おでかけしてよかったと思うですよぉ!
ずっとコメント残せずにいましたのに、遊びにきてくれてありがとうございますですよぉ!
それだけ凄い人気なんですね。。。
日本では考えられないですね~
そっか~ホテルも殆ど満室でなかなか選択肢も
なかったんですね。
20倍の値段って凄いですね
駅から近いってのは便利ですよね。
構内はかなりすいてますね。
乗り換えとか日本でも迷って間違うのに海外で
の乗り換えドキドキしそうだわ。
駅の近く!
試合後のシミュレーションも
大切ですねー|゚Д゚)