木漏れ日の下で白いガーベラきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6f/a8ed8655afe6f5dc441d5a6d386f5401.jpg?1636014464)
ルージュ・ピエールドロンサール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ea/704967d1bd159aa8d6b488b4b74b03ec.jpg?1636014466)
アブラハムダービー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/eb2e6acb36883afd60786a16ae69253a.jpg?1636014457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1e/8bafbc3df8fa1f515595721cdd89df09.jpg?1636014458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/5bd473ad2961b7c2714148f50839ec80.jpg?1636014458)
ほったらかしの小菊が咲き始め秋を感じます、ノコンギクもまだきれいに咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/a50ed761d5ee099158f160bde4311a84.jpg?1636014457)
ブラッドオレンジも色付いて来ました木が小さいので摘果しないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f9/b6a2716e2b8294d8953fb26982a3ac43.jpg?1636014459)
レモンも少し色付いて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/47/32f2e66072c9cb6ac7be906cc2711e35.jpg?1631357096)
夏のギフトそうめんの空き箱
残念ながら蓋は歪みがあり使えないことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/84/28c1456dfc20c1660d08369a4b90868c.jpg?1631357324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/b2cf696b7cf7a1a695a7535321355b38.jpg?1631357338)
生地はおめでたい七宝柄です
中は暗めな色合いでしたので底裏の柄は明るい模様を使ってみました。
蓋がないので色々な用途に使えそうです。
箱の大きさ 33センチ×20.8センチ
高さ5センチほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/3a9467134502ce76e648b863fa376be9.jpg?1629962419)
うどんの空き箱、捨てるのはもったいないので華やかな生地で布箱を作ってみました🌼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2e/c03ac26e6651dace6ca283bec98116ac.jpg?1629962362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/44bc95596142da95e8cc95eaa6c3d1e4.jpg?1629962598)
箱の中は御所車の柄にしてみました。
あまり見えない上蓋の裏と下箱の裏はこんな感じです
やはり紙と違い木なのでしっかり感があって重いです。
箱の大きさは
縦41.5センチほど 横32センチほど
高さ5.5センチほどです
![]()
![]()
三年前に半分完成していたクロスステッチの刺繍、今年一月から完成目指して時間があれば刺繍してきました
1ミリのクロスステッチの大きさはなかなか進みません。何度もやめたい気持ちになりましたが遂に完成しました。
額に入れるととても良く見えて
飾りたくなりましたが、飾る所が見つからなくて今は箱の中です。
この刺繍の大きさはA3サイズです