晴れ
6時半気温15度。きようと気温27度。窓が少し開いてるので寒いのか。
6時半過ぎお手洗い。オムレツ。
グレーワンピース
エアリズム半袖半パン
スニーカー
7時35分すぎ出た。母は出てる。居間に父のみ。
途中濃い霧が出てた。怖いくらい真っ白。
反対車線が混んでた。
9時17分堅田駐車場到着。
9時20分駅に到着。ホーム気温21度。
2号車 並んでたけどみなさん次の快速に乗りたかったのね。1人乗りがあるんだな。
そこまで乗ってない。
9時33分乗る。
10時半頃に出町柳
ものすごい晴れ
お手洗い
10時半すぎなのにまあまあの人
でも糺の森参道隣で
出店やっててそちらに人が流れたので
少ない人ゆっくり歩けた。
下鴨神社
七五三の人たちも多かった。
季節お守り並んでた。
もみじのオレンジとイエロー買う
3千円なり。
おみくじが500円になつてたよ。
高い。まあアレだけ織り込んでるしいいのかな。
お参り
子年社 本殿
水の社
縁結び社
帰りは身体が軽くなった気がした。
何か背負ってたかもしれん。
11時半頃に出町座到着。
カウンタービールおっちゃん二人組
年配女性二人組何か食べてた。
ランチにした
12時半前には店を後に。ふたばの店行列がえぐい。商店街の寿司の店?も開店から並んでる。
35分の電車に乗る。京都競馬場お急ぎの方はホーム向かいの特急が早いとかアナウンスはなに?
そこまで人歩いてないかな。
藤井大丸3階お手洗いついでにウロウロした。
LOFT向かうがまさかの無くなってる?
後ろのおっちゃんも同じところ向かってたのか無いとか話してた。
仕方ない。
阿闍梨もち10個買う。
大丸地下へ。
時間はあるのよねまだ13時半
弘の焼肉弁当とコロッケ3個買った。
チーズの店で
新発売のアーモンドのやつ買う。
Butters
アーモンドフロランタン
そのまま駅へ向かう。
なんか混んでて座れないのは当然か。思ったより混んでる。14時前なのに。
京都駅地下うろうろ
アローズでスニーカー見たが
なんとなく即決できず。
もう少し調べてから買おうかな。
27分こせいせんで帰ります。
ホームに15分にはついてしまった。
始発だから絶対座れるのだけど。
モスでオレンジジュース買おうかな。
気温26度。
並んでたけどさすがこの時間だからか
2人かけ1人で座れるくらいだった。
なんかさ座席がボコっと飛び出る?
15時前に堅田駅到着。50分頃。
セブイレお手洗い。男女一緒のやつは汚いから嫌だなあ。
オレンジジュース2本と
アーモンドドリンク鉄分入り
と
ビタミンウォーターパットバトル
さつまいもスナックミニ
素材がおいしいさつまいも
買う。
めちゃ天気いい。
緑が綺麗だし
琵琶湖も輝いてる。
今日の鴨川もキラキラしてたな。
世界は美しいな。
安曇川まで渋滞がえぐいことになつてた。反対車線。
こちらもときどき止まったけど
あとはスイスイ。
17時過ぎに帰宅。
掃除機かけた。
着替え部屋と階段と(窓開けた)
廊下と部屋と。
部屋のエアコン暖房入れておいた。
なんか除湿の水が腐るからしておいた方がいいとネット情報みたので
本当は30度やけど
20度で。意味がないか。半日とか書いてあったしなあ。
風呂洗濯
寝巻きを夏物冬物重ね着した。
屋台ラーメン
シーザーサラダ
皮むきりんご
あー昼に薬飲み忘れた。
薬飲む。
結構美味しい。
お腹いっぱいなのに
チヂミとサラダ
光る君へ
皮むきりんご
ビタミンCゼリー
洗濯干し
歯磨き
団地のふたり
のえちとなつちやん
【射手座は引き続き、ビュンビュン飛び交うコミュニケーションの日。話の広がり。】