Senda&Co. @sendaandco

未来は明るいと思っている奴の未来は明るい。ガジェット、食べ物、神楽坂、育児多め 最近ツイッターまとめとしても。

gooメールを新しくなったGmailアプリで送受信する方法

2014年11月13日 | Twitter
gooメールを新しくなったGmailアプリで送受信する方法? もうこの時点でなんのことを言っているかわからない人続出だろう。

そこで3点を押さえておきたい。

1)gooメールとGmailは別物のサービスです。

gooメール(NTTレゾナント提供)1998年~
hogetaro@goo.jp
hogetaro@mail.goo.ne.jp


Gmail(Google提供) 2004年~
hogetaro@gmail.com


2)gooメールはWebでアクセスするだけではなく、パソコンのメールソフトや、スマホのメールアプリで送受信する機能があります。(プロバイダーのメールと同じ感じです。)

3)GmailのメールアプリはもともとGmailしか送受信できませんでしたが、最近の新しいバージョンから、その他のメールも送受信できるようになりました。

ということで
gooメールを新しくなったGmailアプリで送受信する方法をやってみたのでご紹介します。

※(1)(2)(3)でわからなかった方は今回はごめんなさい。

スマホでGmailアプリを開く

※Gmailアプリが最新でない場合はPlayストアのマイアプリでGmailアプリを更新してください。

↓マイアプリでインストール済ならOK、更新と書かれていたら更新してインストールしてください


Gmailアプリのメールの送受信設定にもどります。「設定」からアカウントの設定を選びます。


すると下の画面がでるので、Gmailではなく「個人」を選び進みます。


メールの設定は受信と送信の順番で設定します。ユーザー名はメールアドレス(私の場合は senda@goo.jp)ではなくて、gooID(私の場合は eizo720)です。

受信側は


gooメールの場合はWebで見る方がほとんどだと思うので、メールサーバーに残せるように上記で設定したように「削除しない」にしておくのがポイントです。


送信側は


のように設定します。

セキュリティはGmailのセキュリティ(SSL/TLS、STARTTLS)には未対応なので送受信ともに「なし」にします。




最後に同期間隔などを選んで完了です。テストもしたかったので、私は最短の5分間隔にしてみました。(あとでおう少し間隔を長くするつもり。)

試しにテストメールを送受信してみましたが、、、うんともすんとも言いません。送信間隔がすぐではないからでずね。でもしばらくしたら送信メールも受信メールも届きました。

そんな感じなのでGmail同様にゅるっとしていますが、ちょっと使ってみようと思います。


後日追記。
あとでわかったことなんですが、
Gmailメールの送受信よりもgooメールの送受信の方がすぐに送受信されます。すぐに送信したい時とかにストレスを感じないのでこれはいいなと思いました。



Chromebook アマゾンのページを前にどうしようか悩んでいます。

2014年11月13日 | Twitter
さてどうしようかな。


Chromebook アマゾンのページ


ポチるか?ポチらないか?
(実はこんな事を考えている時間が一番たのしかったりするわけで。)

11月12日(水)のつぶやき

2014年11月13日 | Twitter

週末の新宿区長選挙の投票率。おいおい次回はちゃんと投票してくれよ、大人の皆さん→ city.shinjuku.lg.jp/senkyo/0100228…


クルチアーニのECショップのおいおい発生。セキュリティコードも保存してるんだっけ?セットで取られたらカード使い放題だよね。クレカ会社と連携するとは言っているけど。//【重要】不正アクセスによるお客様情報流出に関するお詫びとお知らせ cruciani-c.jp


ヒーローヘッダーヒーローヘッダー heckhouse.com


Grilled fish, hirasu and buri. 焼き魚 ひらす と鰤。Suzunami roppongi tokyo midtown 鈴波 六本木 東京ミッドタウン… instagram.com/p/vTKIjgtDg-/


Tsukijihongwanji temple 築地本願寺
曾祖母/ 千田ふみ子
祖母/ 千田よしゑ
の法事 9 Nov 2014
#tsukiji #buddhist #temple #tokyoinstagram.com/p/vTNytvNDhk/