![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/d9b02938e68ad5b146d37d631deaf4b9.png)
gooでは、地震や台風など災害の時に役立つ情報を詰め込んだ「goo防災アプリ」を提供しています。
防災アプリケーション賞を受賞していて、gooアンバサダーのミーティングでも好評をいただいているスマホアプリになります。
災害情報がすぐに受け取れたり、安否情報登録が簡単にできたり、災害時どこに避難すると良いかがわかる事前シミュレーション、教えてgooの多くの方の質問や回答の中から、防災関連の情報を簡単に読むことができたりします。
gooの防災対策 「goo防災アプリ」と「J-anpi」
"避難訓練をした際に、通った道を記録する機能もあるので、学校や職場で避難訓練をする際にも活用されたらいいなぁ・・・と感じました。..."
http://ameblo.jp/my-canda/entry-11995066994.html
幅広く災害時の安全をサポート!総合防災に役立つ『goo防災アプリ』
"災害時に安否の確認や家族へのメール送信はもちろん、災害情報だけなく気象情報やヘルスケアなど幅広い情報を入手できますよ☆..."
http://www.techjo.jp/2015/07/434994/
GOO アンバサダーミーティング
"goo防災アプリは安否情報確認システムのJ-anpiで各通信キャリア(au, docomo, softbank)の防災伝言板を串刺し検索できるシステムや避難場所の検索、雛経路の記録などかなり機能が充実しているってことも知りました。..."
http://chichacker.jp/2015/02/25/goo-ambassador/
第2回gooアンバサダーミーティング~やっぱり凄い!goo防災アプリとJ-anpi
"今回のgooアンバサダーミーティングで印象に残ったのは、やっぱりgoo防災アプリ!
第1回の時は、緑のgooやgooによる防災時の取組みなどにとても感心し、以来ずっと気になっていました。加えて1月のgoo防災特集でこのアプリを知った今回のミーティングでは、私の関心はgoo防災アプリ一色!..."
http://blog.goo.ne.jp/007chima/e/d01f2f6e4a74aeeb3a1df7533f777667
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/d9b02938e68ad5b146d37d631deaf4b9.png)