Senda&Co. @sendaandco

未来は明るいと思っている奴の未来は明るい。ガジェット、食べ物、神楽坂、育児多め 最近ツイッターまとめとしても。

京都の駅前はクリスマスムードのようですー。キレイですね。少しずつ街が年末に向かっていますね。 京都駅前 室町広場は早クリスマスの煌めき 11月9日(水)のつぶやき

2016年11月10日 | Twitter

麺屋翔(東京 品川) 特製の香彩鶏だし塩ラーメンは、しっかりしたちぢれ麺と すんだスープと しっかり味玉 #senfoodlog

2016年11月10日 | senfoodlog
麺屋翔 特製の香彩鶏だし塩らーめん(東京 品川)は、しっかりしたちぢれ麺と すんだスープと しっかり味玉 でした。


しかもお肉も一切れずつ、味がしみてたり、ローストビーフ風だったりと工夫が嬉しい。会社の近くにあったなんて。


品川という場所がら、海外の方もお店に多くきてましたよ。メニューもしっかり外国語対応です。



麺屋 翔 品川店ラーメン / 品川駅北品川駅高輪台駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


自家製中華そば としおか(東京 早稲田)11-14時しかやっていない超人気の行列店の つるつるつけ麺 つけ汁も丸みがあるしっかり&優しい和風味

2016年11月10日 | senfoodlog
自家製中華そば としおか(東京 早稲田)11-14時しかやっていない超人気の行列店つるつるつけ麺

このお店については、『べんてん』とかいろいろ過去経緯があるようですが、その辺のうんちくは他のブロガーにお任せするとして、僕はdancyuのラーメン特集読んで気になっていたお店。

でも、

ここはいっつもすごく並んでいるんです。気になるレベルですごく並んでいるんです。でも並びたくないんです。↓いつもはこの2倍並んでいるイメージです。


並んではいるものの、いつもほどでなかったのでこの日は並んでみました。

つけ麺かラーメンか、どっちも頼もうかとも思ったけど、量があるので、初回はつけめん(味玉)一択で。

お店の中ではラーメンとつけ麺がそれぞれ半分くらいです。人気が二分している模様。常連さんっぽい隣の女性は、つけ麺派。同じで嬉しかったが、待っている間にビールとチャーシューをつまみながら、着丼待ち。やっぱり常連さんは楽しみ方を知ってるな。

来たのがこちら、つけ麺中盛り味玉

中盛り


麺の製麺室があったのでお店で自家製。麺は大勝軒風のつけめん王道のつるつる麺。つけ出汁は、甘みは抑え、和風醤油系。鰹が表に出てなくて丸みがある味で好みでした。並ぶのが嫌いなので、また来るかどうかはわかりませんが、タイプとしては何回か通うとくせになる系だなと感じました。


店内も清潔感があるお店です。



自家製中華そば としおかラーメン / 早稲田駅(メトロ)牛込柳町駅神楽坂駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


中華そば 葉山(東京 牛込柳町)は、すごく和風なスープ、その場で打つコシがある縮れ麺、コリコリ食感の支那竹が美味しい人気店

2016年11月10日 | senfoodlog
中華そば 葉山(東京 牛込柳町)は、すごく和風なスープ、その場で打つコシがある縮れ麺、コリコリ食感の支那竹が美味しい人気店


ここは注文したからお店の方が、麺を打っています。ここの特徴は歯ごたえですね。打ちたて縮れ麺の麺の歯ごたえ、コリコリとあちこちから聞こえてくる支那竹の歯ごたえ、この歯ごたえが人気の秘密だと思います。


お店はそんなに大きくないですが、入れ替わり立ち替わりお客さんが入ってきます。女性のお客さんも多いお店です。


中華そば 葉山ラーメン / 牛込柳町駅曙橋駅若松河田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


Amazon musicでOasis聴きながら、教えてgooで赤ん坊の服のサイズの事とか質問したり、赤ん坊のアイテム買うために楽天マラソンするなど。これも家事のひとつ。

2016年11月10日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
Amazon musicでOasis聴きながら、教えてgooで赤ん坊の服のサイズの事とか質問したり、赤ん坊のアイテム買うために楽天マラソンするなど。これも家事のひとつ。#amazon #楽天 #育児 #買い物 #EC #音楽 #教えてgoo #welovegoo #oasis