こんにちは、運良く23日に白樺峠に行けましたが
当初は25日に行こうと考えていまして
24日に爆発してるからどうかな・・・?
別の所に行こうかどうしようか、考えた結果
今季は最後と思い、白樺峠に昨日行って参りました。
姥捨てPAより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/88/2a1abbbfdb868c5866d08aa1e94a7f34.jpg)
見た目はもっと綺麗なのだが、
現地に着くと、昨日は良かったよ~が挨拶がわりに・・・
なんともまぁーしがない努め人ですので、急遽休むわけにもいかず
昨日出遅れた鳥さんが居る事を期待して待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/b05c9930c17e12ea2ac97042df5f43a4.jpg)
昨日峠を前に、休んで居た個体がなんと7時前からどんどん飛び始めました。
枚数撮りましたので、まずは山バックものを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/15407fd7146b1a60264c2eca6ecd5694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2b/ca87936085076fc2c161c08465949b49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/f3621f07536c7426d34b15e665a448af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/34000e6668f2adde961e778b7500de13.jpg)
いや~飛ぶかな~などと考える時間もなく飛ぶとは、なんとも嬉しい誤算でした。
時間が早く上昇気流もないので、この後パタパタと頭上を通過していきましたよ。
当初は25日に行こうと考えていまして
24日に爆発してるからどうかな・・・?
別の所に行こうかどうしようか、考えた結果
今季は最後と思い、白樺峠に昨日行って参りました。
姥捨てPAより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/88/2a1abbbfdb868c5866d08aa1e94a7f34.jpg)
見た目はもっと綺麗なのだが、
現地に着くと、昨日は良かったよ~が挨拶がわりに・・・
なんともまぁーしがない努め人ですので、急遽休むわけにもいかず
昨日出遅れた鳥さんが居る事を期待して待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/b05c9930c17e12ea2ac97042df5f43a4.jpg)
昨日峠を前に、休んで居た個体がなんと7時前からどんどん飛び始めました。
枚数撮りましたので、まずは山バックものを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/15407fd7146b1a60264c2eca6ecd5694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2b/ca87936085076fc2c161c08465949b49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/f3621f07536c7426d34b15e665a448af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/34000e6668f2adde961e778b7500de13.jpg)
いや~飛ぶかな~などと考える時間もなく飛ぶとは、なんとも嬉しい誤算でした。
時間が早く上昇気流もないので、この後パタパタと頭上を通過していきましたよ。
今日は終始安定した好天で御座います。
外に出てると日焼けで凄い事になりそ~
今朝の続きでぇ~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/6e8dfb4af9aec3ae9ada5a71480ba063.jpg)
今回一番近くを飛んでくれたハチクマこの写真が撮れましたので
今回のお出掛けは満足でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/d61eb3d91afa4de4cd984373c8fb34e2.jpg)
サシバは本当に高い所ばかりでして・・・貴重な一枚で御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/9900388b806a68e3a56b5a8491ebb18c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/4b36b14e92de8871d1e83de012977587.jpg)
他にはアオバト、アマツバメ画像なし
先の記事で記載しましたツミアカハラダカの幼鳥の可能性も・・・ないかな?
外に出てると日焼けで凄い事になりそ~
今朝の続きでぇ~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/6e8dfb4af9aec3ae9ada5a71480ba063.jpg)
今回一番近くを飛んでくれたハチクマこの写真が撮れましたので
今回のお出掛けは満足でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/d61eb3d91afa4de4cd984373c8fb34e2.jpg)
サシバは本当に高い所ばかりでして・・・貴重な一枚で御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/9900388b806a68e3a56b5a8491ebb18c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/4b36b14e92de8871d1e83de012977587.jpg)
他にはアオバト、アマツバメ画像なし
先の記事で記載しましたツミアカハラダカの幼鳥の可能性も・・・ないかな?
お早う御座います。
昨晩から降り始めた雨は、現在微風の本降り状態になりました
何だか今度の台風は日本列島をなぞる様な動きになるそうで・・・
近畿地方及び中部地方の危機を耳にしますので
被害の無い事を願うばかりで御座います。
昨晩実家に電話をいたしますと
「ようけふんじょるわ、ひがいはないけんど」と
まぁー以上はないそうで一安心です。
昨日はそんな事も考えず、河川敷の様子を見にまいりました
出会いがしらに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/4b0bd0ad9881b08889275da7105438cf.jpg)
一瞬なんじゃこの汚い鳥は、誰かが外来種でも捨てたか?
冷静に考えるとこの立ち姿は雉さん・・・
一回目の換羽中かと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/b97671ba603c991ef078d3632756afc9.jpg)
害敵も少ないので、益々雉さんが増えるかな
その後コジュウケイさんも雛を連れているのを見かけました。
そんな今日この頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/6536a9a2d18cc4124242033622394f9a.jpg)
昨晩から降り始めた雨は、現在微風の本降り状態になりました
何だか今度の台風は日本列島をなぞる様な動きになるそうで・・・
近畿地方及び中部地方の危機を耳にしますので
被害の無い事を願うばかりで御座います。
昨晩実家に電話をいたしますと
「ようけふんじょるわ、ひがいはないけんど」と
まぁー以上はないそうで一安心です。
昨日はそんな事も考えず、河川敷の様子を見にまいりました
出会いがしらに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/4b0bd0ad9881b08889275da7105438cf.jpg)
一瞬なんじゃこの
冷静に考えるとこの立ち姿は雉さん・・・
一回目の換羽中かと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/b97671ba603c991ef078d3632756afc9.jpg)
害敵も少ないので、益々雉さんが増えるかな
その後コジュウケイさんも雛を連れているのを見かけました。
そんな今日この頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/6536a9a2d18cc4124242033622394f9a.jpg)