湿度の高い朝を迎えております。
夏休み終盤今日も行楽地は混んでいるのでしょうか?
お早う御座います。
そろそろ出番かなと、火器に火を入れて見たのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/52/a3c5f28343b6784e67cf6f94ba1d4555.png)
これから儀式をやるわけでもないのに、この炎・・・
まぁーこの子はこんなものかなと、放置してみましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/d70577d7a361994ca249aa2b3f303534.png)
ポンピングにて火力は申し分ないのですが、赤火が収まりませんので
チャッカマンにて、ポンプ、バルブ、燃料キャップからの漏れは確認しましたが、異常なし
取り合えず、分解しまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/8f522b7e2c51e5b81b3cd35bbbaa4227.png)
手が非常に汚れていましたので、写真はないですがチェックバルブも取り外してみました
異常は見られませんでしたが、オーリングの向きを変えて組み付け
ジェネレターはパーツクリーナーにて洗浄、エアーをかけて組み付け
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/84c1e175ec2f43d8b4ba01089ce00635.png)
MAXにてこの状態なら許可範囲でしょう!?
赤火て事は、燃料に対して酸素が足らないのかな?
原因は不明でしたが、着火直後から綺麗な青火で燃焼する個体もあれば
この子の様にプレヒート状態が必要な個体とどこに違いがあるのだろうか・・・
ご存知の方いらしゃれば、お教え下さいm(_ _)m。
夏休み終盤今日も行楽地は混んでいるのでしょうか?
お早う御座います。
そろそろ出番かなと、火器に火を入れて見たのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/52/a3c5f28343b6784e67cf6f94ba1d4555.png)
これから儀式をやるわけでもないのに、この炎・・・
まぁーこの子はこんなものかなと、放置してみましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/d70577d7a361994ca249aa2b3f303534.png)
ポンピングにて火力は申し分ないのですが、赤火が収まりませんので
チャッカマンにて、ポンプ、バルブ、燃料キャップからの漏れは確認しましたが、異常なし
取り合えず、分解しまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/8f522b7e2c51e5b81b3cd35bbbaa4227.png)
手が非常に汚れていましたので、写真はないですがチェックバルブも取り外してみました
異常は見られませんでしたが、オーリングの向きを変えて組み付け
ジェネレターはパーツクリーナーにて洗浄、エアーをかけて組み付け
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/84c1e175ec2f43d8b4ba01089ce00635.png)
MAXにてこの状態なら許可範囲でしょう!?
赤火て事は、燃料に対して酸素が足らないのかな?
原因は不明でしたが、着火直後から綺麗な青火で燃焼する個体もあれば
この子の様にプレヒート状態が必要な個体とどこに違いがあるのだろうか・・・
ご存知の方いらしゃれば、お教え下さいm(_ _)m。