気ままな京ちゃん

趣味のあれこれ(画像は左クリックで大きくなります)

コミミちゃん(ホバー)

2012年02月29日 09時00分28秒 | 野鳥
早朝から降り始めた雪がまだ降り続いており
今回も大した事はないだろうと、思っていたのですが
結構積もって来ました。お早うございます。

雪を待ちわびた方もいらっしゃるかと思いますが・・・

これで、お昼頃上がればいいかと

先日目の前でコミミちゃんにホバーを披露して頂きました。



  




菜の花

2012年02月28日 06時33分25秒 | 野鳥
お早う御座います。
ほぼ無風の薄曇りの朝を迎えております

もー直ぐ3月ですが、寒さ厳しく花粉も遅れているのでしょうか?
毎年5月の連休には終わるのですが、今年はそれ以降まで続く事態に
なるような・・・_| ̄|○

それでも、少しですが菜の花も咲きはじめましたよ

  

  




あけぼの子どもの森公園

2012年02月27日 17時45分43秒 | 日記

こんにちは~なかなか暖かくなりませんねぇ~

昨日「あけぼの子どもの森公園」に行ってまいりました。
好く見ていた記憶が有るのですが、放送は1990年~1992年ということは
それほど興味を持つ年では無いような年齢なのですが・・・?(笑

以前から耳にはしていたのですが、我が家からは中途半端な距離が有り
躊躇していました。



なかなかどうして、立派な建物で手が込んだ造りでしたよ。

シロカモメ(飛び出し)

2012年02月25日 08時36分18秒 | 野鳥
お山は雪なのでしょうか?当地は昨晩からシトシトと
雨の朝を迎えております。お早う御座います。

今日は雨で明日は強い風、風を気にする撮影には不向きな週末でございます。


先日の漁港からの撮影にて

シロカモメ(飛び出し)
第一回冬羽でいいかと。益々白くなっていますね!奇麗です



カナダカモメ

2012年02月24日 05時35分03秒 | 野鳥
風の強い朝を迎えております。
お早う御座いますm(__)m

今日の午後少し時間が取れるので、鳥見をと思っていたのですが、風が・・・
午後止めばよいのですが

昨日に続き海での撮影から「カナダカモ」さん

またしても他力本願にて、カナダカモメを教えて頂いたのですが
暫くセグロカモメと見比べたのですが・・・
少し小さいと言う位で、嘴が小さいとか背の色が薄いとかまったく感じとれなったですねぇ~!
まぁー足が短いとは思いましたが、セグロの中にも結構足が短く見える個体もいるし
益々難しと感じましたねぇ~!


  

後ろで羽広げてるのはワシカモメの第一回冬羽でいいかと思うのですが
気にしてなかったので、次回の宿題です。

  

  

今回偶然にも特徴である初列の内側が黒くないのを確認できましたが
内側を確認するて、パタパタか飛び立つ時ですもんね
相当我慢強くないと確認出来ませんよね!

やはり難易度高いですわ。

カモメ

2012年02月23日 05時10分28秒 | 野鳥
久々の雨の朝を迎えておりますが、気温が低くないので嫌な感じがしませんねぇ~!
むしろ春が近づいてきている様で、一寸嬉しい感じすらします

お早うございますm(__)m


先日18日土曜日にまた海へ行って参りました。
18日と言えばそうです、千葉は積雪その後気温が下がり
高速道路も凍結にて各所で通行止めが有りましたよねぇ~!
出発時は良かったのですが、目的地に近付くにつれそこかしこで凍結
潮来IC近辺で、どうにも動かず結局7時間半も掛かり到着です
一人なら実家徳島へ帰省出来る時間です(笑

ちなみに普段だと3時間、途中帰ろうかととの考えも浮かびましたが
帰るのにも渋滞にて動かない事を考えて行って来ましたが・・・

前回よりはカモメさん多かったです。

どうにか「カモメ」成鳥冬羽が判るようになりました。やっとです(笑
行く度に圧倒され、集中力を欠き移動してはなにも発見できず
打ちのめされての帰宅ですが、何故かまた来たくなるのよね!

  


  






三十槌の氷柱(みそつちのつらら)

2012年02月22日 10時39分05秒 | 日記
こんにちは、メンテのためこんな時間に更新です。

昨日は気温が上がりましたね!まぁー今日も順調に上がっているようで( ^ω^ )ニコニコ
それでも嬉しいばかりでは有りません
昨日よりマスクを装着です。今年も忘れず花粉シーズンはやって来ましたし
私の各センサーは敏感に反応しております(笑


日曜日家族で秩父の「三十槌の氷柱」を見に行って参りました。

  

  


結構白トビしてしまいましたが、観光案内の写真を見ると同じ様に白トビしてるのには少し笑えました。

干潟で

2012年02月21日 06時17分14秒 | 野鳥
お早う御座います。
今朝もそこそこの冷え込みの朝を迎えておりますが
日に日に日照時間が延びているのが判りますねぇ~!

先日の干潟での撮影から


  

  


画像2枚目ですが、現地では何気に撮ったのですが
明らかに背の色が違う様で・・・

「カモメ識別ハンドブック」を参照しますと
背の灰色がオオセグロとセグロカモメの間の濃さ。
嘴はやや細めで、赤斑は横長で大きく上嘴まで及ぶことが多い

頭の褐色縦斑は後頭に集中して見られる傾向が強い
足は黄白色、橙黄色、肉色がかった黄色

等を見ますと右の個体はホイグリン系カモメかな?と。

野鳥が少ないのは諸説有りますが
冬鳥が極端に少ないと言う事は、夏鳥さんも・・・
そうでないことを願うばかりです。