
東名駅と野蒜駅
復旧した仙石線に行ってきました。 仙石線には東日本大震災の津波によって、流失してしまった...

サクラ咲く高原駅
サクラを求めて宮崎県に行って、ようやくサクラらしいサクラが撮れたのはこの高原駅ででした...

長里駅
今月の旅行読売6月号「駅舎のある風景」では、長崎本線の長里駅を紹介しています。 長崎本線が鞫§pをのぞみながら走る区間にある長里駅。山里にある長閑な雰囲気の駅です。 ちょうどこの逆...

今日の晩ご飯はジュディオング
今日の夕飯は、行きつけの店主に進められた「ジュディオング」。といっても、正体は、トビウ...

懐かしい写真
先日紹介した野蒜駅。その時書いた、近くの松原の写真が出てきました。 「余景の松原」。なん...

まだ植えられたばかり
校了作業でてんぱっています。ここ数日、意識的に目を外さないと、いつまでも活字と格闘して...

念願叶って
南九州に出かけたもう一つの目的は、肥薩線の大隅横川駅に行くこと。 大隅横川駅には1903年に...

やっぱりヤシだらけな宮崎
とりあえず、山一つ越えた感じです。もう一山ありますが...。もう一山越えたら、撮影に出かけ...

H5系を写すのは難しい
今日は年に一度の東京ドームの日ハム野球観戦! 北海道新幹線にちなんだH5系ユニホームが球場...

新白岡駅の紫色の花
この週末が、もう一つの山場です。ムックの校了作業のため、連日缶詰状態。 そんな中、唯一外...