
キャラフォー
1週間ぶりにカメラを持ち出しての撮影。向かったのは、東武線の藤の牛島駅。 撮影実習でこの...

百花繚乱
本日は、大人の休日倶楽部の撮影実習で、東武スカイツリーラインの東向島駅に初下車。ここか...

初夏の清々しい
東北の駅旅は、釜石線からひとっ飛びして八戸へ。 今回の主目的は、青森県の駅をできるだけ訪...

相関関係
今日も、東北の駅旅のなのですが、私が世の中で嫌っている三種の神器があります。(日本語の...

消え行く味わい
かつて東北本線を普通列車で旅したとき、三沢駅から出ていた十和田観光電鉄の駅の雰囲気がど...

お知らせ!!
お知らせその① 今更ですが、インスタグラムに登録! @ekitabi_nk(越信行)ですので、もしやられている方はフォローお願いいたします!! お知らせその② クラリオン お出...

思い出の本
青森の駅旅の続き。今回紹介するのは、乙供駅です。 この駅を訪れるのは初めてなのですが、記...

アジサイ
撮影実習も兼ねて、雨とアジサイの小湊鐵道へ。 晴れているのとは違って、とってもしっとりと...

日本で一番中央に近い秘境駅
今日の一枚は、青い森鉄道千曳駅です。 駅周辺に人家もない駅が秘境駅としてもてはやされてい...

不毛な大湊線へ
青森県の駅旅は、野辺地駅から大湊線へ入っていきます。 大湊線に乗ったのはかれこれ約20年前...