
神杉駅
時間があるときとないときの差が激しいと言うよりは、多分時間の使い方が上手くないせいで、...

勝手が違うGW
磐越西線の新ラッピング車輌「フルーティアふくしま」を撮ろうとGWの磐越西線まで出かけてき...

毛虫で列車が止まった高徳線
この間出かけてきたばかりの四国の高徳線でなんと毛虫で列車が運休に... http://headlines.ya...

釜飯の横川駅
GWは当然のことながらほとんど出かけずに家で写真を整理したり、原稿書いたりなのですが、こ...

りょうもうの生き残り
雑誌の締め切り前の缶詰状態が今日も続き、いつもの朝からモニターと睨めっこ。これはいかん...
信濃境駅
旅行読売 2015年 06 月号の駅舎のある風景で、中央線の信濃境駅を紹介しました。かつて、豊川...

沢入駅
近代化産業遺産でもあるわたらせ渓谷鉄道には、様々な昔の駅施設が残っていて、博物館のよう...

入道雲
昨日の夜から原稿に手をつけだし、2~3時には終わらせようと思っていたのですが、結局、作...

キハE200
ようやく一段落・・・と思っていた矢先、風邪をひいてしまったようで、今日は、珍しく熱を出して...

...しまい...西那須野駅
週頭に風邪をひいてしまい、その後、ある程度回復はしたものの、その間どうにも寝付くことが...