
守口市とマーライオンの関係は
守口市駅を訪れるのは、約10年ぶり。以前は気がつかなかったのですが、駅前にはなぜか「マー...

満点!
場末感(O.O;)(oo;)

桜が満開に
毎年の恒例、年度をまたいでの桜の撮影。今年は、宮崎、鹿児島へ。 今年は天井不順で色々な花...

カーブしている駅は
今日は、京阪線の旅の続き。3743駅の光善寺駅です。近くには蹉跎神社という菅原道真を祀った神社があります。 それはさておき、...

ユキヤナギに癒される
昨日の光善寺の駅を出ると、次の停車駅が枚方公園駅です。 ひらかたパークという少し規模の小...

伊勢ぇび駅長
徳島県と高知県にまたがるたった3駅のローカル線・安佐海岸鉄道 その中間にあり、同鉄道の本社と車庫がある宍喰駅を旅行読売5月号の駅舎のある風景で紹介しています。ぜひご購読下さい。 こ...

カナリーヤシがフェニックスだと知った
みなかみ町のSL撮影ツアーはほぼ満席となりました。お申し込みいただき、ありがとうございま...

Go West
西日本方面に行く際に飛行機から見る富士山。いつ見ても美しいですね...。宮崎ブーゲンビリア...

橋本駅と八幡市駅
京阪本線に戻って、再び出町柳方面へ。牧野駅を過ぎるとあたりが急に開けます。その開けた所...

石神前駅
かねてから行きたいと思っていた青梅線と五日市線のサクラのある駅巡り♪ 東京都はいえ、この...