
2018年
2018年 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 と書いたのですが、2017年の作業をまだまだ引っ張りまくっていまして、全然新年といった感じではないお正...

東京湾1周
この冬の青春18きっぷを買ったのはよかったのですが、いつもなら東京への移動に使うところが...

イルミネーション
早いもので、もう2018年も4日目。色々と動かないとと思いつつ、何から手を付けていいやら。...

南国
内房線の和田浦駅。 駅前には巨大なヤシの木があって、インパクトを与えてくれます。 ちなみ...

海が見える駅
海が見える駅というのがはやっていますが、昨日はそんな駅の1つでもあるゆりかもめ(東京臨海...

かえって美しい?
今日は、青春18切符の残りを利用して常磐線と武蔵野線の未訪問駅へ。 ごちゃごちゃして寂れて...

房総では
先日、東京湾周遊に出かけた際に紹介した浜金谷駅。水色の屋根の古い木造駅舎が特徴でしたが...

こちらも房総パターン
先日、房総を巡った際、安房勝山駅にも行ってきました。 ここも浜金谷駅と同様に、水色の屋根...

183系
キハ183系オホーツク。 この車両ももう少しで見納めかも知れないと思うと、いてもたってもい...

太平洋が見える
2回目の訪問となる根室本線の尺別駅。太平洋岸に広がる湿原?荒野?といった場所の中に駅だ...