南阿蘇鉄道
南阿蘇鉄道をご存じでしょうか? 熊本地震で被災し、末端区間の中松~高森間のわずかな距離で営業運転を復活させ、現在全線復旧に向けて奮闘する小さな小さなローカル鉄道です。 その区間にあ...

今年は雪が少ない
今年は、暖冬の影響であまり撮影に出かけられずに過ごしてしまった2月でしたが、豪雪地帯の雪...

越後平野
これからの標準色です! 新潟のE-129系。 雪解けの田んぼとともに

大正生まれの駅舎は
昨日久しぶりの撮影でJR相模線へ。青空に映える大正生まれの倉見駅駅舎。RC構造なのは震災の...

写真展について
まず、4/2~の写真展「SAKURAステーション」についてですが、 今のところは、会場であるギャ...

春爛漫
外での撮影ならばと、江ノ島電鉄まで出かけてきました。この間の日曜日はとても良く晴れてく...

写真展の準備
まだまだ、新型コロナウィルスによる影響が消えないなかですが、4/2~の写真展に関しては、今...

花が咲いた!
我が家の庭の花たち。春真っ盛りです。 ユキヤナギ! クリスマスローズ! キズイセン!...

サクラ第一弾
今シーズン初となるサクラの撮影に少しだけ出かけてきました。 なかなかタイミングを合わせる...

状況報告
新型コロナウィルスの感染拡大(というか予測できたと思うのに今更なのか状態)の報告(記者...