-196℃の部屋

ブログのお引越しをしました。→技術屋えきちーの実験ノート http://ekitait.com

樫野ちゃんと遊びたい( ・ω・)

2020-09-27 15:13:59 | アズールレーン
へっへっへ……おじさんと一緒に楽しいことしようや…(Φ∀Φ)

……という意味ではなく、3周年で新しく追加された運送艦・樫野を編成していろいろな海域を連れ回したいなぁ、という意味です。


史実では、樫野は年に三菱重工業の長崎造船所で建造されました。
目的は大和型戦艦の主砲塔と主砲砲身を運ぶため。
大和型戦艦は4艦の建造が予定されており、1号艦の“大和”は広島の呉で、2号艦の“武蔵”は樫野と同じく長崎で建造されていました。
また、3号艦の“信濃”は神奈川の横須賀で建造予定でした。
最初の大和が呉で建造されていたことから主砲もここで作られており、これを長崎や横須賀に持ってくるためですね。

「(´・ω・) 武蔵に主砲取り付けたいんだけど、呉から運んでこれねーかな?」
「ああ、あの46センt…九四式四十糎砲か…給油艦の知床を使ったらどうよ? あれなら長門型の主砲とか土佐の主砲も運べたしいけんじゃね (・ω・`)」
「(´・ω・) いや、あれ40センチぐらいまでしか実績ないやん。九四式四十糎砲は無理でしょ…」
「じゃあ……民間船とか既存の貨物船を改造するとか? (・ω・`)」
「(´・ω・) おいおい、機密中の機密兵器を民間船とか情報をお漏らししたらそれこそヤバいやろ」
「うーん……しゃーない、専用の運送艦作っちゃうか……めっちゃお金かかるだろうけど… (・ω・`)」

こんな感じだったらしいです(雑)
そして建造された後は当初の予定通り長崎と呉を3往復して武蔵に主砲を運んだようですが、その後はニッケル鉱石を運んだりして、最後は米軍の潜水艦の魚雷で沈められたそうです。
ここまで進水から2年。
しかも機密アイテムを運ぶ艦船だったので樫野の写真はほとんど残っていないそうです。

なお、基準排水量は10360トンで、デカい主砲を運ぶために極端に低い重心になっており、横揺れがスゴくて乗り心地は最悪だったらしいです( -ω-)

ん…?


この胸部装甲で排水量がたった10360トンだと!?(゜д゜)
どう見ても大和型級はあるだろ!?

さておき、上記のような史実もあり、アズレンの樫野には特別な装備が1つ付けられます。



九四式四十糎砲(積載)と航空戦資材(積載)

現状ではこの2つしかありませんが、樫野を編成するなら必須の装備です。
そしておそらく、多くの人は九四式四十糎砲を選ぶのかな、と( ・ω・)

これらのことから私はこんな感じの編成で連れ回してみようと思います。

・九四式四十糎砲を装備した樫野の主力艦隊と超巡(吾妻)への火力バフ
・長門による重桜艦への火力、装填・命中バフ、重桜空母の与ダメアップ
・信濃による駆逐艦への火力、回避、対潜バフ、重桜空母の航空、命中バフ
・信濃と同時出撃した際に1回だけ樫野が特殊攻撃

樫野はタンクのような役割なので、レベルが上がって耐久次第では先頭に移す感じでしょうか。
土佐の枠は他の戦艦や空母でも可。

まだ長門も涼月も吾妻も育っていないので高難易度海域は難しいですが、しばらくこの編成で樫野ちゃんと遊ぼうと思います(`・∀・´)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿