![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/c1261b92f4fea2699bc21e1ee98739a7.jpg)
ガーゴイルゲッコーのノアちゃんをお迎えして1週間が経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/3866f59df2720bedd248c9505d98c9be.jpg?1618708461)
ん…? なんか白くない…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/14c506b3621c963828f764992e016377.jpg?1618708531)
前日のノア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d4/ec5371a123fa0c81d47863ba0f7a384d.jpg?1618709242)
まだ白いやんけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/7335bce5447cf0508e47b7284230f97e.jpg?1618709349)
脱皮終わってる!?
相変わらずあまり動きませんがエサ(マンゴーと粉末コオロギの混合物〜カルシウムを添えて〜)はちょいちょい食べてくれるのでまぁ大丈夫でしょう。
しかしお迎えして4日目のとき、異変がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/3866f59df2720bedd248c9505d98c9be.jpg?1618708461)
ん…? なんか白くない…?
前日までは普通に茶色だったのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/14c506b3621c963828f764992e016377.jpg?1618708531)
前日のノア
もしかして何かの病気とか、環境変化のストレスで…? と不安になりいろいろ調べてみたところ、どうやら脱皮の前兆らしい。
えっ、迎えてまだ4日目なのにもう脱皮するん!?
……と思いましたが、お迎えと脱皮周期は関係ないですね(・ω・)
そもそも赤ちゃんというわけでもないので、もう何回か脱皮してるでしょうし。
しかし爬虫類飼育初心者としてはまだ心準備ができていなかったので、とりあえずやや焦りつつ脱皮しそうなときに必要なことなどを調べました。
・湿度を普段どおり(60〜70%程度)に保っておく。
・脱皮しきれていない部分があったらピンセットなどで剥がしてあげる。
おおよそこの2点ということで、霧吹きをシュッシュッしながら様子を見てました。
翌日……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d4/ec5371a123fa0c81d47863ba0f7a384d.jpg?1618709242)
まだ白いやんけ!
てっきり翌日には脱皮してるもんだと思っていましたが……
さらに次の日…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/7335bce5447cf0508e47b7284230f97e.jpg?1618709349)
脱皮終わってる!?
朝起きたら脱皮は終わっていました。
前日は0時くらいまでチラチラ見ていたのですが脱皮しようとはせず、結局その後私が寝ていた6時間ちょいの間に脱いでしまったらしい。
床材の上には白い皮が落ちていました。
その後、右後足先から白い皮がびろーんとくっついていたのでピンセットで引っ張って取りました。
ともあれ、そんなに問題なく終わったようで何よりでした。
……お前、文字通り一皮向けてイケメンになったな(たぶん)
……お前、文字通り一皮向けてイケメンになったな(たぶん)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます