HFリニアアンプ キット(IRFP250N x2) 補足
ElectronicsDIY5 web shop
http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/
ご購入は
http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/index.php?body=spec&product_id=1178582&category_id=151024&PHPSESSID=0158ad565e32df78442d64f859ce50ae
回路図は、PDFで供給するため、細部まで確認が可能です。以前は回路図だけでなんとか、写真を見て、組み立てしないといけなかったですが、簡単ではありますが、英語で英語マニュアルと組み立て時の注意点(VRは、抵抗zeroでパワーアップしてはいけないなど)を添付できます。しかしながら、基本的には回路図を見て、T1の一次側巻き数 5turn/二次側巻き数 2turnとか、T2の二次側巻き数が、3turnであるとか、画像で確認していきながら組み立てる事が必要です。>>>今は一応、コイルの巻き方など、英語で図入り解説がついてはきますが、RFCなど、使用周波数により、decouplingのinductanceは、適宜、変更するほうがいいので、flexibleに対応してください。
お送りするもの(若干、変更がるかもしれません)
画像は、JPGでも、2MB近いものがあらたに添付されるようになったため、以下の2画像はここにもアップします。
かなり厚いheatsinkを使っているので、タップを切って、M3/M4あたりのねじで、IRFP250Nを固定しているようです。
*********************************************
さらに当方のほうで、参考画像をアップしておきます。
T2のコアは、Version101では、計14個になります。
**************************************************************
(オプション)別途、当方でお取り扱い致します。
シャーシ取り付け用 M型メス コネクター 1個 400円
Heatsinkについて、
100 x 70 x 50 mm以上のheatsinkを推奨していますが、通常、height 50mmのheatsinkが載ったリニアアンプは見ないと思います。当方で扱う事ができるのは以下のものになります。
2980円
3480円ほど
Heatsink 100x60x10mm 1480円
100W-200W リニアアンプで使用する場合、FANの併用を考慮下さい。初期テストに入力をある程度絞ってなら、そのまま、使ってもいいかとは思いますが、自己責任でお願い致します。
*********************************************
要望があれば、タップ切りをお取り寄せ致します。
1600円
Wrench Capacity :M3-M6
TAP Thread:
M3:0.5
M4:0.7
M5:0.8
M6:1.0
*****************************************
要望があれば、ドリルガイドとセンター決めロッドをお取り寄せ致します。
1480円
Hole size: 6mm(0.23inch)/8mm(0.31inch)/10mm(0.39inch)
*************************************************
卓上ボール盤(Type A)(リニアアンプ heatsink穴あけ用など)
14800円